噂のニュース速報

「本をどこで買いますか?」増える書店ゼロの街

1 :テキサスイズザレーズンφ ★:2012/08/12(日) 12:01:55.85 ID:???

街のどこにも本屋さんがない。そんな市町村が増えている。首都圏でも、筑波研究学園都市に
隣接する茨城県つくばみらい市が、全国に四つある「書店ゼロの市」の一つに。一方、
北海道留萌(るもい)市では官民一体となって書店を誘致し、ゼロから抜け出すなど、新しい動きも出始めている。 
「本をどこで買いますか?」。つくばみらい市内のつくばエクスプレス(TX)「みらい平」駅前。
立ち話をしていた三十代の主婦二人に質問すると「ないんですよ、本屋さんが」と、顔を見合わせてうなずいた。
「引っ越してきてびっくりしました。大の読書家の夫は、車で隣の守谷市まで買いに行ってます」

二〇〇六年に伊奈町と谷和原村が合併したつくばみらい市。みらい平駅から都心の秋葉原駅まで、
〇五年に開通したTXで最速四十分というアクセスの良さもあり、六年間で人口が一割以上増えて四万六千人余になった。
ところが近隣の市に大型書店ができた影響などから、関東鉄道小絹(こきぬ)駅近くのチェーン書店が閉店。五年ほど前から市内に書店がない状態だ。
書店の動向に詳しい出版社「アルメディア」(東京)の加賀美幹雄代表は、TX発着駅の秋葉原に大型書店ができたことを挙げ
「地元客が大都市の商圏に吸収されてしまった可能性もある」とみる。同社の調査では、今年五月現在、
全国の自治体の17%にあたる三百十七市町村が「書店ゼロ」。五年前より八市町村増えた。市では、鹿児島県垂水(たるみず)市でも書店が姿を消した。

つくばみらい市には昨年、駅前への書店誘致を求める投書が相次いだ。市産業経済課がチェーンの書店に出店を働き掛けたが、
色よい返事はなかったという。「民間の商売なので、こちらの希望だけで進めるのは難しい」と担当者は話す。

>>2以降へ続く
ここ5年で書店の無くなった主な市町村
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012081299070300.jpg
以下ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081290070300.html

2 :テキサスイズザレーズンφ ★:2012/08/12(日) 12:02:19.33 ID:???

>>1の続き
一方、ゼロから新たに書店が誕生した例もある。留萌市に昨夏オープンした三省堂書店の支店
「留萌ブックセンター」だ。JR留萌駅から車で十五分。国道沿いの百五十坪の店内に十万冊を置く。

人口二万四千人の留萌市は、一〇年末に唯一の書店が閉店。「一番近い本屋さんも車で一時間かかるようになった」と
主婦武良(むら)千春さん(50)は振り返る。武良さんは市立図書館や道留萌振興局に相談し、有志で誘致団体を結成。
一一年春、「出店したら、ポイントカードの会員になる」という二千人以上の署名を書店側に提出。こうした熱意が実って出店が決まった。

開店から一年。店は武良さんら市民が、ボランティアで支援している。約二十人が交代で、早朝から雑誌に付録を挟む作業などを手伝う。
店長の今拓己さんは「店員は八人ほど必要です。でもうちは六人雇うのが精いっぱい。みんなに助けてもらっている」。

行政も後押しする。道は三省堂書店と協定を結び、イベントや観光のPRなどで互いに協力する。
武良さんは「予想もしていなかった方向に協力が広がった。ブックセンターはいま、本を買う場所以上の存在」と言う。

留萌の例は、つくばみらい市などにも応用できるのか。三省堂書店本社(東京)の担当者は
「留萌の場合、店を継続できる程度の売り上げはあり、成功とみている」と話すが、
「市民の熱意と行政の協力が重なったまれな例。採算を度外視した出店はできず、どこでも出せるわけではない」と慎重だ。
「『本屋』は死なない」(新潮社)などの著書があるライター石橋毅史(たけふみ)さんは
「街の書店の経営はビジネスとしては厳しく、姿を消すのも当然の流れ。だが、経済的価値と異なる
『別の何か』を求める人も増えている。書店はその『何か』を手渡す場所になり得ると思う」と話す。

4 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:03:54.08 ID:HmGZY2x5

ネットを規制してアマゾンで買えないようにしないとな
送料無料は卑怯だわ

5 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:04:55.08 ID:yhSAMiNi

パチンコだの海外送金大好きな日本人にはアマゾンがある

6 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:05:06.16 ID:ue1czEyF

個人経営の書店はほぼ絶滅したな。

7 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:06:55.47 ID:9+5wKpCS

ジュンク堂か駅にある本屋かアマゾン

8 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:07:07.58 ID:CwddIesG

アマゾンは本屋どころか地方の小売店すべての敵
アマゾンが売上のびても日本にとって芳しくないんだよなぁ

9 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:07:29.30 ID:Yx1D/MSA

>だが、経済的価値と異なる
>『別の何か』を求める人も増えている。書店はその『何か』を手渡す場所になり得ると思う」と話す。

コレにすがり始めたら本格的に終わり
もう中身意外に用はないよ

10 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:07:32.34 ID:ddQeBUlP

アマゾンでどんな本も手に入るのに書店に自分の欲しい本があるとどうかもわからないのに
ガソリン使って車走らせたりするのは不経済的だよね

11 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:07:36.52 ID:gNWLHVCL

文教堂みたいな書店チェーンは無くても困らないしな

13 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:07:57.50 ID:e0J1ybIL

>最速四十分
関西でいうと「京都-大阪」がJR新快速で30分くらい。
40分は結構きつい。

14 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:08:19.78 ID:K7PSD58I

本屋は品揃え偏っていて折角行ったのに目的の本が無いのがデフォだからな
そりゃネットで買うよ

15 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:08:42.45 ID:WIoEGh9k

最近コンビニコミックスを買いまくってる

16 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:08:47.47 ID:gkp+hQKl

セブンネットで注文し、ご近くのコンビニ(セブンイレブン)店で受け取りにすれば、買える。

17 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:09:07.94 ID:ej1/HKuv

ちょっと万引きされたら赤字なんだから経営無理だわ

18 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:09:28.84 ID:7mdyrM8B

アメリカだとほとんどの都市でそんな感じだぞ。
Borders って全米をカバーしてた書店チェーンが倒産して、
各地の店舗は空テナントかブックオフみたいな古本屋になってる。

本屋が充実してるのはNYぐらい。
ほかの町では大きな本屋を探すのは非常に難しい。

19 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:09:46.00 ID:9+5wKpCS

どの専門書でもマニアックな奴は有名な所いくかアマゾンしか取り扱ってねーからな
これはどうしたもんかね

20 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:10:14.32 ID:JlBjxKTZ

アマゾンアマゾンってネット通販礼賛してる人がいるけど
それがロジスティックがちゃんと機能してればでしょ?

本に限らないがあんまり過信してると将来煮え湯飲まされるよ

21 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:10:59.17 ID:2ZhKGbWp

徒歩圏内に大規模書店が4つあるけど。それでもアマゾンなんだけどさ。

マニアックな専門書と、ちょいエロな漫画ばっか買うから。お奨めがカオスになる。

22 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:11:03.57 ID:U03FIdGk

電子書籍をだから流行らせろというのに。
Amazonにぜんぶもってかれるぞ

23 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:11:06.60 ID:SqC/9gq3

空港や駅の書店しか使わない

24 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:11:08.94 ID:ZjnFPyCA

立ち読みされた本を定価で買うのは嫌だ。

25 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:11:14.62 ID:g6+3B7Cj

オレが欲しいのは、後楽園の馬券売り場近くの本屋ぐらいにしか売っていないから、アマゾンや楽天やセブンショッピングで買う

26 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:12:15.55 ID:fNAg+rYx

Yahoo!ネットで買う

30 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:13:51.12 ID:8ayTMuoJ

犯人は再販制度な、だから、あれほどぬるま湯から抜けろと、返品率は如何ほどですか?

33 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:14:21.05 ID:K5KmievK

これは書店だけの話じゃないんだよなあ

34 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:14:27.90 ID:uKmzU37U

新書店のそばに作られたブックオフなんかに万引き品横流しなんてやられりゃ
アマゾン以前につぶされるよね

35 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:14:45.68 ID:hrjHd3Qo

もともとマンガはあっても岩波文庫が一冊もない糞書店ばっかりだったし
Amazon様やseven様で十分ですわ

36 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:15:10.34 ID:N9j/Bpmp

日本語の本は、図書館で借りて読むことが多いから、
あとはアマゾンで洋書ばかり買ってるんだよね。

38 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:15:15.78 ID:YZcT7APR

本って全国どこで買っても同じ価格、内容だから
小さな店でも独自色をってのが成り立たない
完全に大は小を兼ねるの世界だから大型書店の1人勝ちになっちゃう

52 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:19:30.18 ID:Uq8Uwn2u

雑誌やマンガなんかはコンビニで買えるから、
教科書とかの確実に売れるものならコンビニに取り扱って貰えばいいやん。
それ以外の娯楽品や専門書はネット通販が主体で十分。

53 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:20:01.76 ID:pId6EQg0

アマゾンは
家電や小物も時に激安もあるからね。

ノートPCもラジオも安く買ったよ。

54 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:20:06.92 ID:GFKh7wxS

Amazonのレビュー見てから、Amazonで買うな。

もう、買うとき目次さえ見なくなった。

Amazonのレビューはすごく参考になる。

55 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:20:31.46 ID:9+5wKpCS

国で管理したら?本って結構重要だし。

56 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:21:17.26 ID:P/dRSPZj

品揃えも悪いし探すの面倒くせぇし恥ずかしい本はレジに持っていけねぇし

57 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:21:19.11 ID:1Q7sWa+/

本をアマゾンでしか買えなくなると、問題だな。

中身をしっかり見て買うことができなくなるから、
奇抜なタイトルだけで釣られて買って
読んでみると中身スカスカ、ってことが多くなる。

最近、「稼ぐ人はなぜ○○なのか?」みたいな釣りタイトルの本がやたら多いが
あれだと、アマゾンで見ただけで買いたくなるからだよね。
カスタマーレビューに関係者とおぼしき奴がヤラセ五つ星レビュー書いているのもよく見かける。

そういうことが度重なったので、
自分はもはや、新品の本を買うことはなくなった。
図書館で借りるか、買うとすれば中古。

64 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:24:18.03 ID:cIAm6F3e

amazonもそうだが、やっぱりブックオフのせいで万引きが増え、
やっていけなくなった書店が沢山出てきたことが問題。

65 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:24:18.67 ID:p4K4eljQ

ど田舎じゃなくて、普通の地方都市でも
本屋がどんどん無くなってる。

田舎の母が地学に本屋無くなって、本読まなくなったと愚痴ってた

66 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:24:26.64 ID:CNpx2ciV

取次が介在している以上どこも同じような品揃にしかなり得ない
再販価格維持制度があるから値段で差別化も出来ない

尼に駆逐されて書店が消えるのも当然だと思うけど
業界の自業自得というしかない

130 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:45:21.56 ID:H8R5Ern8

次は書籍のデジタル化。日本は著作権者がうるさいが、どこでも書籍が
手に入るようになれば、本屋も少なくて良い。
まだ、ジュンク堂や紀伊国屋に行くので、金券屋の図書カード買うけどね。

136 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:47:54.54 ID:695RR9UB

本は捨てるのが大変だから、買わなくなった。
まあ、新聞もだけど。

137 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:48:08.14 ID:GFKh7wxS

でも、読書自体、圧倒的にしなくなったんだろうな。

以前読書に費やしてた時間の多くを、今はネットに費やしてる。

155 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:55:44.85 ID:xz4LJlWY

そうなんだよねぇ、
本屋行って目的のものが無かったらガソリン代と時間の無駄だから…
小売店の敵だとは分かっていてもついついアマゾンで買っちゃうわ。

156 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 12:56:59.83 ID:TwRDz2hE

つくばみらい市は時々通るけど、ほんとになにもない。田んぼだけ。
村同士が合併しただけで、市街地や商店街と言えるようなものもない。
最初の構想では水海道市が入るはずだったが、逃げられたらしい。
水海道が入ってればまた変わったろう。

171 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:11:10.16 ID:mmV/5gdi

レコード屋に続いて本屋…
要は再販制度で守られた業界は、末端から死んで逝くってことだ!
文化を保護するなんて御題目を掲げて文化を滅ぼしているってことなんだよw

173 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:12:39.61 ID:yDd6QCGF

立ち読み客をハタキでパタパタ叩く本屋は、
無形文化財に指定していいと思う

178 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:15:38.60 ID:0bhvRhBS

文庫なんかだと、本屋によってラインナップや展示の仕方がぜんぜん違ってたりするんで
いろいろな本屋をウロウロするのは楽しいですけどね。
いずれ電子書籍で読むことになっても現物を見るために書店には行くと思う、買わないけど。
ただ、シリーズ物とかだと新刊の紹介が早いアマゾンは便利ですよね、重宝してます。

180 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:15:55.11 ID:WkmQ/Lzt

ネットがあるから
これでかなりの情報は得られる
そういう種類の情報誌のようなのは本屋で買わなくなったからね
これまでの企画では本は売れなくなるのに
昔のままだからなぁ

181 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:16:25.28 ID:28qtNHZm

2000年頃~2010年の市町村合併があったから、
自治体単位で見ると「少なくとも書店が一つはある」所も多いが、
合併前の自治体単位で見ると書店がないと言うケースも。

自分が住んでる所がまさにこれ。
最寄りの書店まで車で片道30分。

186 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:20:11.20 ID:4mIR0Lnm

本屋行くとウンコしたくなるから苦手。

187 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:20:11.97 ID:SdHbbHXh

本買わなくなったな、図書館フル活用してるから

293 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:31:12.10 ID:FkswIfsi

東京23区住まいだが、最寄の駅の近くに本屋がないぜぇ
昨年撤退した。

302 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:40:34.85 ID:lrViigeO

「買い支える」ってことがいかに大事が実感した
もはやあとの祭りだが
私は子供の頃から本当に本屋にお世話になった。知の現場であり安らげる場所だったのに。
そんな本屋ももう少なくなった

303 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:41:54.84 ID:Wr8doQJu

なんか「本屋に助成金を!」とか言い出しそうな予感。。

304 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 15:41:57.73 ID:jOemEt0k

週刊誌と文庫本と売れ筋のベストセラーしか置いてない書店はさっさと消えてくれたほうがいい
存在価値のあるのは専門書を置いてくれる本屋だけ

専門書を置いてくれる本屋でしか週刊誌も文庫本も買わない

322 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:05:48.49 ID:sG8IxeI+

昔は毎週通ったけど、今は本屋が無くても誰も困っていない。
本好きにはネット通販の方が便利で安いからだ。

送料無料でも利益が出るのは、取次を通さないから。
取次に利益を奪われ、売れない商品を押し付けられてる書店が魅力的か?

331 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:21:58.65 ID:7wQLvCZx

アマゾンなどのネット書店と同じ速さでお取り寄せ出来ますという嘘を店内放送で流すのはやめたほうがいいよなあ。

340 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:36:39.72 ID:Jz9bvXw3

可哀想な気はするが、定価販売っていうほかの業界ではありえない
過剰な保護を受けてコレだからね。潰れても仕方無い。

349 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 16:45:22.37 ID:jkpw3rjP

Amazonで買ったらAmazonに加盟した最寄の書店からお届けします
みたいなシステムにして共存できないものかね

URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちら

*
DigiPress
DigiPress

Return Top