
★人気漫画家が年収公開「夢をもってください!漫画家に!」
おたくま経済新聞 2014年06月16日17時24分
2: 名無しさん@おーぷん:2014/06/17(火)00:20:41 ID:
おいらの実家近くの友人は旦那がマンガ家目指してるヒモだったがな
彼女いわく
「若いときは勢いがあって面白かったけど年取ってきたら
面白くなくなった、多分もう売れるのは無理」
といっていたがどうなったかねえ
3: 名無しさん@おーぷん:2014/06/17(火)01:24:47 ID:
>“瞬間最大風速的な数字”
翌年の税金でしぬだろうが
しょせん浮き草稼業
これだけ紙媒体が衰退してきてるご時勢に
カタギだまくらかして道踏み外させんなよ
4: 名無しさん@おーぷん:2014/06/17(火)01:31:12 ID:
これあんまり儲かってないような気がするんだけど…
連載持っててこのレベルなの?
ってのが正直な感想
きつい仕事の割に報われてないような
5: 名無しさん@おーぷん:2014/06/17(火)02:10:08 ID:
必要なのは夢じゃなくて覚悟ではなかろうか
6: 名無しさん@おーぷん:2014/06/17(火)02:25:44 ID:
ま、描きたい人はWebで描いてたりするし
雑誌で連載を勝ちとっても、マイナー誌だと埋もれるから
メジャー誌の中堅>>>>>(越えられない壁)>>>マイナー誌の看板作品
7: 名無しさん@おーぷん:2014/06/17(火)02:27:03 ID:
下手すりゃ一回読んでゴミ箱へポイッだからなぁ。一生懸命描く人ほど虚しくなりそうだ。
8: 名無しさん@おーぷん:2014/06/17(火)02:31:46 ID:
リピドーに訴える作品が無い
9: 名無しさん@おーぷん:2014/06/17(火)08:02:35 ID:
大手と言われる同人作家の方が年収多そう
いつだったか脱税で捕まった奴もかなり儲けてたよな
10: 名無しさん@おーぷん:2014/06/17(火)08:16:01 ID:
同人はレシート残らないから
アマチュアは脱税するからね
売れない漫画家は
同人で売るために宣伝目的で商業でも書いてること多いよな
11: 名無しさん@おーぷん:2014/06/17(火)08:59:48 ID:
脱税できる程に利益が出るのはコミケですら全体の1%程度とか聞くがな
12: 名無しさん@おーぷん:2014/06/17(火)09:07:03 ID:
それと利益が出そうなサークルには税務署の監視がついてて
コミケが終われば即申告用紙を渡されるとかな
同人に夢見すぎ
13: 名無しさん@おーぷん:2014/06/17(火)09:07:14 ID:
人件費で2000万?アシスタント6人くらい?
14: 名無しさん@おーぷん:2014/06/17(火)09:08:48 ID:
利益がでそうなサークルってどこだ?クリムゾン?
15: 名無しさん@おーぷん:2014/06/17(火)09:15:08 ID:
[wp-structuring-markup-breadcrumb class="breadcrumbs"]漫画が好きで、それだけできてりゃ幸せって人へのエールにはなるね
コメントはこちら