秋田県の小松屋本店が販売している「かぶと虫の幼虫チョコ」に、バレンタイン限定バージョンが登場しました。
同商品は、カブト虫の幼虫をリアルに再現したことで話題になったチョコレート。職人さんによって一点一点手作りされたものです。
その幼虫チョコのバレンタインバージョンが、数量限定で販売されることになりました。
今回発売される限定バージョンは、「2匹セット(440円)」「5匹セット(1,100円)」「10匹セット(2,200円)」の3種類。
販売元の解説によれば、2匹セットは「義理チョコに最適なギリギリライン」、5匹セットは「5匹くらいがちょうどいい。なぜなら、幼虫だから」、
10匹セットは「多いです。ひたすら多いです」なのだそう。う~ん、いまいちよくわかりません。
小松屋本店ではその他、バレンタイン向けの限定パッケージとして、「クワガタチョコレート」「かぶと虫の成虫チョコレート」、
そしてカブトムシケーキと幼虫チョコの詰め合わせの「カブトムシケーキ ラブリーパック」も用意してます。
「カブトムシケーキ ラブリーパック」は、カブトムシと紅白のめでたい幼虫が仲睦まじく寄り添う姿が愛らしい、バレンタインにぴったりのパッケージ。
「彼のハートをつかめること間違いなし!」の商品なのだそう。ん~、そうかな?そういうものかな?
男って、誰もが一度は子どもの頃にカブト虫の幼虫を育てた経験があるもの。男心をそそるバレンタインギフトとして、幼虫チョコを贈ってみるってのは、ありなのかもしれません。
でも、なしなのかもしれないって気もします。ちょっとした冒険であることは確かでしょう。うけるかドン引きされるかは、あなた次第!
キャラメル好きの彼のためには、はちのこをリアルに再現したキャラメル「はちのこモゾモゾ プチキャラメル 10個入」のバレンタイン限定パッケージもありますよ!
トッピング用に、はちみつポーションが付属するそうです。
画像
これがかぶと虫の幼虫チョコ リアルです!
これがバレンタイン向けスペシャルパッケージ、あけてびっくり幼虫チョコ!
2匹セットをオープン!義理チョコにぴったり?
こちらは「かぶと虫の成虫チョコレート」立派に成長しました!
「カブトムシケーキ ラブリーパック」ラ、ラブリー?
はちのこ怖っ!リアルで怖っ!
どれも数量限定なので、お早めに!(by 幼虫)
えん食べ 2013/01/17 19:00
http://entabe.jp/news/article/1213
遠まわしの拒絶だよなw
これで勘違いできる漢は本物かもしれん。
チョンみたいな気質のやつは、「これから(2人の愛を)育てて行く」みたいな解釈しそう
もっと足のゲジゲジ感とかあるとさらにリアルだけど
(´-`).。oO(チンコの群れなのだろう…)
触るとちょっと縮んで丸くなるとか(期待)
全部1人で食ってうれしそうだった。
[wp-structuring-markup-breadcrumb class="breadcrumbs"]
コメントはこちら