噂のニュース速報

ラーメンの原価200円位らしいけどwwwwww

1: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:32:51.14 ID:
043002
それでもお前らは食べ続けるの?wwwwwwwwwwwwwwwwww

 

2: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:33:27.83 ID:
それでも食べ続けるよ
3: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:34:00.29 ID:
プロバイダの原価0円だけどそれでもネット続けるの?
14: [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:37:34.80 ID:
>>3

お前障害発生時に放ったらかしでもネット続けるの?

15: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:38:04.94 ID:
>>14

人件費は原価厨の言う原価に入ってないんだよなぁ・・・

6: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:35:06.40 ID:
カップラーメンが100円でくえるのにねw
7: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:35:29.64 ID:
1円玉の原価は3円らしい
8: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:35:52.71 ID:
設備費、光熱費、人件費
9: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:35:56.83 ID:
わざわざ原価とか考えるやつって馬鹿だよな
10: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:36:20.49 ID:
なら200円で作ってみろやハゲ
11: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:36:27.11 ID:
人件費と家賃入れたら9割越えよ
12: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:37:03.25 ID:
玉ねぎの原価1円未満だけど、それでも玉ねぎ買うの?
13: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:37:28.64 ID:
原価厨って水道光熱費や人件費、用意や片付けの手間についてはどう考えるの?
26: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:40:36.41 ID:
>>13

原価厨は本人の価値がゼロやから人件費っていう概念を忘れるんやろうね
忙しい人間は自分の時間取られるの嫌やから用意して片付けもしてくれる飲食店に行くのが無駄なんて絶対言わないが

16: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:38:19.31 ID:
原価は人件費、家賃含めるんだから9割越えやろ
原材料費のこと言いたいんか?
17: おから師匠 ◆eNg4uVGWmI:2013/04/27(土) 14:38:28.52 ID:
手間かけてスープとか美味しいもの作ってくれるんだから喜んで食べる
19: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:38:51.92 ID:
何人ぶんの材料でこの原価になるんですかね・・・
20: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:38:53.72 ID:
原価とは材料費、労務費、経費の合計額です。
材料費だけとって原価と呼ぶのはやめましょう
21: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:39:31.98 ID:
200円ってマジかよ…
食べてる奴アホやなwww
22: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:39:35.03 ID:
原価厨って行き着く所まで行ったら自分で食べ物も日用品も生産するんか?
28: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:40:43.97 ID:
>>22

デフレにして日本経済を縮小再生産にもっていくのが彼らの目的
なお民主党や朝日新聞も同じ論調の模様

23: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:39:46.68 ID:
原価厨は全部自分で作ってればいいよ
24: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:40:06.81 ID:
カップ麺最強やな
27: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:40:37.38 ID:
じゃあ俺100円玉2枚食うわwwwwwwwwwwwwww
31: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:41:57.03 ID:
飲食店の材料費は販売価格の1/3くらいが相場
それより高いと赤字になるし低いとぼったくり
32: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:42:36.45 ID:
原価は売上原価のみやで
販管費を含めると9割いくやろ
33: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:42:37.36 ID:
毎晩近所の料亭で刺身(原価0円)の持ち帰りしてるんやけど
38: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:45:02.69 ID:
>>33

廃棄予定なら廃棄費用分でマイナスやろなあ

34: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:42:59.99 ID:
ラーメン屋のスープを自分ちで自分が食う分だけ作るとか大変そう
35: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:43:54.53 ID:
ラーメン屋は値段よりも並んでる奴らのほうが理解できん
37: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:44:58.33 ID:
牛丼とハンバーガーは原価どんなもんなんや?
39: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:45:27.42 ID:
材料費を3割以下に抑えないと赤字になるのは常識やで
40: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:47:46.19 ID:
1人前の料理?4人前の分量4で割って作ればええんやろ?→うまくいかないンゴwww
42: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:49:12.87 ID:
いわゆる原価厨って他人に雇われた経験がないのかな
45: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:51:59.16 ID:
>>42

働いたこともないし自分で料理したこともないんやろ
時間が有り余ってるから手間隙に金を払うという感覚がないんや

43: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:50:34.82 ID:
外食は時間を金で買うもんやから
46: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:53:06.88 ID:
てか、大量購入してる飲食店が原材料費を3割に抑えてるとしても
それを個人の分だけ買おうとしたら倍以上かかるから原材料費だけで8割ぐらいになっちゃうよな
その上時間取られるなら余裕でオーバー
まぁ学生とかニートみたいに自分の時間に価値がないなら
人件費なんて計算しないでいいんだろうけど
47: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:53:55.13 ID:
そんなこと言ったらスーパーで買い物するのにも人件費や運営費はかかるわけで
飲食店は不相応に高いと言っとるだけでは
52: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:58:19.68 ID:
>>47

それならラーメンの原材料費はワイらがスーパーで買えば500円ぐらいのレベルだって言えばいいのに
ラーメン屋の仕入れの基準で200円しか掛かってないとか3割だけ、なんて言うからおかしくなる
そんだけ大量購入出来ないなら200円しか掛かってないなんて言わなければいい

54: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:59:09.20 ID:
>>47

言うほど不相応か?
スーパーと飲食店では商品1個に係る手間(=賃金)が違うやろ

61: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:01:38.59 ID:
>>47

あらかじめ料理が作ってあって、客が完成品を買って1分で店を出て行きそこらで勝手に食い
皿を洗って綺麗にして返却してくれるスタイルならもっと安くなるよ

48: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:55:43.27 ID:
原価の高い寿司ローがはやってるからな
結局原価厨の勝利なんや
49: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:56:22.73 ID:
むしろラーメンって原価率高い方ちゃうの
66: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:03:05.65 ID:
>>49

蕎麦屋最強。
品数、仕入れの回数も少ないし、その仕入れも打たなければ
翌日どころかシーズン単位で使い回しできる性質のもんやしなぁ。

寿司屋のクラウン、蕎麦屋のベンツという言葉もあるくらい。

73: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:04:43.43 ID:
>>66

蕎麦屋は起動乗ると最強だよな
友人の4代目ウハウハだわ、休めないけど

79: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:07:40.78 ID:
>>73

ラーメンじゃ越えられない1000円の壁をあっさり越えるしな。

一時期はやった脱サラ、定年退職組の道楽延長店はお察しやが。

55: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:59:33.91 ID:
??「まるで金を刷ってるようだ」
56: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 14:59:56.59 ID:
ラーメン屋がはいってるような繁華街のビルの一階って
東京ならかちん100万くらいするで
57: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:00:17.01 ID:
原価200円って割と良いところじゃないの?
150円でも作れなくはないだろ
逆に二郎や人気店だとチャーシューの仕込みだけで200円使ってしまう事もあるけど
59: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:00:57.68 ID:
原価厨は材料費しか考えとらんし、その材料費でさえ
売れ残り廃棄の分とか、勘定に入れとらんしな
62: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:01:42.81 ID:
材料費だけなら80円だよ
63: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:01:47.82 ID:
そらうまいもんは食べるやろ・・・・・・・・・・
65: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:02:22.17 ID:
マックのポテトが30円くらいだっけ?
70: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:03:59.28 ID:
原価計算に賃金・給料が入ってないってのがよくわからんのやが
中学生レベルの日商簿記2級ぐらいしか知らんが
あれの工簿の原価計算かて賃金入っとるやろ
71: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:03:59.39 ID:
まあもちろん店によって不当に高いとかいうところもあるのは
確かやろけどな
72: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:04:36.02 ID:
またよく分からん煽り合いやってんのか
75: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:07:01.31 ID:
そば粉を大量に消費する国ってロシア中国日本ぐらいか
小麦粉みたいなことにはあまりならないからいいよな
76: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:07:07.92 ID:
200円って高いなオイ
77: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:07:14.19 ID:
2ちゃんで見たから真偽は不明だけど
店長・嫁・爺ちゃん・バイトの4人で背脂こってり系の店を11時~01時で回して
「儲かっとるで~」と言えるレベルらしいな
88: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:12:11.72 ID:
>>77

そういうところはおそらく店舗が自分ちの物件なんやろな
あと11~13時だけちうのも大きいやろな
時間は短ければ短いほど出る数が読みやすくなるから
余分な仕入れを減らせるわけやし

90: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:12:59.68 ID:
>>88

いやちゃうちゃう
11時~25時よ
くたくたやって。

93: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:13:43.92 ID:
>>90

あ、なるほど……
まあ4人やとキツいやろなあ

92: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:13:34.14 ID:
>>77

そうやって家族経営して人件費抑えないときついからな
店員が3人、4人いてそれぞれにガチで給料出そうとするなら余程繁盛してるところでないときつい
家族なら家賃の分は店長にだけ出してあとは相殺出来るし

78: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:07:21.41 ID:
これ作るのめんどいから買うで終わるスレなんじゃないの
80: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:08:20.17 ID:
コンタクトレンズは一枚一円しないけど買い続けます(半ギレ)
83: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:09:03.88 ID:
地元三本の指にはいるラーメン屋の雇われ店長が
体力さえあれば誰でもウハウハです、体力さえあれば。
って言ってた
84: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:09:13.73 ID:
なんで原価厨ってジャンル問わずどこにもいるんだ
85: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:09:36.90 ID:
なんにせよ原価が高いほうが良いに決まってる
敗北だな
87: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:11:37.86 ID:
>>85

誰が誰に負けたんだよ

86: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:10:03.97 ID:
高すぎじゃね
100円するかしないかやろ
89: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:12:20.72 ID:
よく、飲食は簡単に儲かるとか言う馬鹿がいるけど
それを鵜呑みにして始めて店つぶした奴がどれだけいるか
96: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:15:05.30 ID:
>>89

飲食店は地域にライバル多いしな

91: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:13:07.97 ID:
飲食店なんて2年で8割は潰れる
94: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:14:46.89 ID:
自分の土地建物に店出すなら長くやれるで
99: 風吹けば名無し:2013/04/27(土) 15:19:21.75 ID:
そこそこのプロ野球選手が引退後に飲食店やる例けっこうあるけど
あれはリスキーやから別の商売にしとけばいいのに…と思うことはある
三田紀房の「マネーの拳」でも「飲食店はやめたほうがええで」みたいな
話やっとったし
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1367040771/
URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちら

*
DigiPress
DigiPress

Return Top