1: それなり◆XonGXAywZYD.:2014/05/29(木)20:32:59 ID:
《ニュース概要》
いやー、今日は暑かったですねえ(;´Д`)
まるで夏の陽気。そして湿度!こんな時は涼やかな食べ物が欲しくなります。
さて、5月29日(木)配信のJタウンネットで紹介されているのが「水信玄餅」。
聞くだけで涼やかネーミングですが、地元山梨のラジオで紹介されてからというもの、Twitterなどで話題となり、ちょっとしたブームになっているとか。
「水信玄餅」の写真がこちら。
持ち帰り不可能、現地でしか食べられない! 水晶のような「水信玄餅」がツイッターで突如ブームに
Jタウンネット
http://j-town.net/tochigi/sanpo/sanpocolumn/137260.html

2: 名無しさん@おーぷん:2014/05/29(木)20:35:42 ID:
珍しい筑紫餅だな。
3: 名無しさん@おーぷん:2014/05/29(木)20:39:40 ID:
コージーコーナーの水ゼリーやないか
味しないただのゼリーやぞこれ
4: 名無しさん@おーぷん:2014/05/29(木)20:59:01 ID:
>>1
摘出したガングリオンみたいだな。
5: 名無しさん@おーぷん:2014/05/29(木)21:43:35 ID:
これじゃ信玄餅じゃなくね?
6: それなり◆XonGXAywZYD.:2014/05/29(木)21:45:46 ID:
>>5
Twitter紐付きの写真だったので転載しませんでしたが、
きな粉と黒蜜がかかると、信玄餅ぽい感じにはなってましたよ。
くずきりやろ!と言われてしまえばその通りなのですが(;´Д`)
7: 名無しさん@おーぷん:2014/05/29(木)22:05:38 ID:
赤福氷も現地でしか食べられないが
8: それなり◆XonGXAywZYD.:2014/05/29(木)22:07:28 ID:
>>7
そんなものがあるのですか?
美味しい?
9: 名無しさん@おーぷん:2014/05/29(木)22:19:50 ID:
赤福ぶっ込んだかき氷じゃなかったっけ?
10: 名無しさん@おーぷん:2014/05/29(木)23:52:54 ID:
量が多すぎて食べきれない<赤福氷
21: それなり◆XonGXAywZYD.:2014/05/30(金)12:18:52 ID:
>>18
>>20
あら美味しそう(*´∀`)
抹茶シロップというのがまた良いですね。
12: 名無しさん@おーぷん:2014/05/30(金)02:15:15 ID:
検索したら実においしそうで
14: 名無しさん@おーぷん:2014/05/30(金)02:23:29 ID:
地域が活性化するならいいよ
甘党万歳
15: 名無しさん@おーぷん:2014/05/30(金)09:43:06 ID:
口溶けの良い水ようかんが食べたい
和菓子大好き。
16: 名無しさん@おーぷん:2014/05/30(金)10:29:52 ID:
砂糖水をゼラチンで固めれば作れそう
11: 名無しさん@おーぷん:2014/05/30(金)02:14:41 ID:
信玄プリンもおいしいよ
これならおみやげにできる
17: 名無しさん@おーぷん:2014/05/30(金)10:38:33 ID:
なぜか『武田信玄の尻』を連想してしまった・・・・
>>11
>信玄プリン
23: 名無しさん@おーぷん:2014/05/30(金)17:25:20 ID:
>>17
プリンはおっぱいだろ
19: 名無しさん@おーぷん:2014/05/30(金)12:04:50 ID:
>>17
信玄公の好物という意味なら、高坂弾正の尻じゃないか。
22: 名無しさん@おーぷん:2014/05/30(金)12:28:09 ID:
[wp-structuring-markup-breadcrumb class="breadcrumbs"]涼しげでこれからの季節、手土産に良さそうだ。
しかし今日も暑いねえ。。
コメントはこちら