
現在関東を中心に38店舗が存在しているラーメン二郎、山のように野菜が盛られたシルエット、こってりしたスープ、豚と呼ばれる肉塊…インターネット上でも話題になるラーメン店だ。ここ数年、ほとんどの二郎では行列がたえず、超人気店として君臨してきたが、思わぬ異変があるという。
2: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)00:02:35 ID:
ワロタw
3: 消費税増税反対:2014/06/24(火)00:09:53 ID:
店主が厨房に立つ掟は良いな
4: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)00:18:42 ID:
よく臨時休業のネタになってたのって荻窪店だっけ?
9: 忍法帖【Lv=22,デスジャッカル】:2014/06/24(火)07:12:47 ID:
>>4
松戸店なんかしょっちゅうだったよ、今はどうか知らないけど
5: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)00:42:32 ID:
近所にあるけどコピペが怖くて行けない
6: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)00:46:30 ID:
>>5
自分もびびってたけど、行ってみたらロットマスターはいなかったよw
7: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)01:01:39 ID:
毎日二郎食ってたら身体も壊すだろう。
1年に3度食えば満足
8: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)01:17:05 ID:
ブラック企業だとバレただけ
10: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)07:38:36 ID:
どっかにかかれていた「豚のえさ」という言葉を、「ネットで~って書かれていたんで興味あります」
って川崎市民にうっかり言っちゃったら、ものすごく切れられてちょっとビビった
11: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)09:03:48 ID:
勝負挑まれたら顔面に膝げり入れて、相手をぶひーって言わせてからラーメン食べないといけないとかハードル高いよ豚の餌にしちゃ。
12: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)09:05:18 ID:
ギルティ!
13: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)09:17:21 ID:
カルトと同じ
やがて身を滅ぼす
14: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)09:19:23 ID:
店舗乱立させるぐらいなら店主交代制にしたほうがいいんじゃないの…
15: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)09:23:09 ID:
>>14
店長で味の差が出るとか豚が騒ぐだろ
16: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)09:29:38 ID:
>>15
面倒くさいんだねぇ…
なんだか使い捨てっぽくてかわいそうになっちゃうよ
17: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)10:26:02 ID:
豚とかひでえwww
大昔、三田の次郎一回だけ食ったなー、あれは体育会の奴が食うもんだと思ったよwww
良くジロリアンの奴に野菜ましまし油多め全体的にマズ目wwwとか言ってからかって説教されたなw
20年ほど前だが、当時は今見たいな狂信者はいなかったような気がするわ
18: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)10:34:10 ID:
チカラめしもヤバゲだよな
19: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)11:20:01 ID:
ラーメン屋もハードだからなあ
20: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)11:24:32 ID:
美味しくないのが一番の原因だろ
21: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)11:30:04 ID:
並んでまで食う代物じゃねえよ
金のない奴がとにかく腹を満たすためならともかく
22: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)11:47:14 ID:
キアヌ・リーブスは金あるだろうに、
二郎のどこが気に入って並んでまで食べてたのか謎
23: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)11:54:42 ID:
味だろ問題はw
24: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)12:00:46 ID:
ごめんね~♪二郎~♪
25: 名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)18:20:20 ID:
ハードワークを乗り越えられる特殊な人間もいる。
何事も向き不向きがあるよ。
28: 名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)17:42:15 ID:
[wp-structuring-markup-breadcrumb class="breadcrumbs"]栃木の二郎は元自衛隊らしいから大丈夫だな
コメントはこちら