- 1 :◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2012/08/01(水) 21:41:54.20 ID:???
-
最近のニュースを見ながらちょっとした話題をお届けしたりしなかったりする週刊ジーパラが批評のお時間が
やってまいりました。いよいよ今週は『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の発売。
『DQ』シリーズ初の本格的オンラインゲーム、そして初のWii用『DQ』シリーズということで、そのパワーは未知数?
とりあえず発売されるまで様子を見ようと思っている人も多いかもしれませんね。任天堂ホームページには、任天堂の岩田社長がソフトの開発者にインタビューする「社長が訊く」のコーナーが
ありますが、堀井雄二さんを含む開発者の方々が様々な質問に答えられています。それによると、どうやら、
あくまで『DQ』シリーズであるという作風、雰囲気を優先し、オンラインゲームだということを意識させないような
作りを心がけている様子。とはいえ、コアなオンラインゲームファンも注目している本作品。
実際のゲーム世界の様子がどのような感じになるのか、非常に気になるところです。そんな『DQX』も含まれるであろう、オンラインゲームというゲームカテゴリーの市場調査レポートが、先週
公開されました。これは日本オンラインゲーム業界(JOGA)という団体が毎年公開しているもので、
主要オンラインゲーム企業の協力のもと、売り上げやタイトル数の遷移などが発表されています。昨年2011年のオンラインゲーム市場自体は4200億円。集計内容が一部異なるため完全な比較はできない
ものの、2010年の発表では2365億円だったことを考えるとかなりの伸びを見せています。が、内訳を見ると、
オンラインゲーム市場が1405億円、PCを含めたソーシャルゲームが2794億円と、2倍近くソーシャルゲームの
市場が大きいことがわかります。ちなみに2010年の発表ではオンラインゲーム市場が1329億円、
ソーシャルゲーム市場が1036億円でした。つまり、2011年中、オンラインゲーム市場はソーシャルゲーム市場に追い越され、そのまま2倍近い差を
つけられたことになります。このソーシャルゲーム市場の集計は、Mobage、GREE、mixi、Ameba上で提供
されるソーシャルゲーム課金売上を推計したものとのこと(ただし、2010年の推計にはAmebaは含まれていません)。うーん、ソーシャルゲーム恐るべし。なお、これはあくまで2011年までのものであって、現在のものではないこと
にも注意しましょう。2012年になって、ものすごい数の新作ソーシャルゲームが発表されていることから見ても、
来年の発表がどうなるのか、楽しみなような怖いような……。しかし、最近は本当に多数の新作ソーシャルゲームが発表されます。そんな中で、なんとなく多くなってきたかなー
と思うのがアニメとのタイアップもの。先週のニュースを見ても『モーレツ宇宙海賊ソーシャル』、
『Fate/Zero [Next Encounter]』、『TIGER & BUNNY ロードオブヒーロー』、『ギルティクラウン』など多数の
ソーシャルゲームが話題となっています。この流れ、どこかで見たような……と考えていたんですが、トレーディングカードゲームと似ているんですよね。
TCG企業として名高いブシロードのカードゲームに『ヴァイスシュヴァルツ』というタイトルがあります。PSPソフトとして
発売もされているのでご存知の方も多いと思います。このカードゲーム、すべて同一の基本ルールを使い、様々な
アニメ&ゲーム作品のキャラやシーンを再現しながら戦うというもの。モチーフとなった各タイトルのファン向けの
グッズでありながら、ルールを覚えれば他のタイアップアニメやゲームタイトルとの対戦もできます。
各作品のトレーディングカードとして集めるというライトな関わりから、ルールを熟知して様々な作品同士で熱い対戦を
繰り広げることもできるコアなファンまで幅広いユーザーがいることでも有名です。ただ、ファン向けという基点は同じながら、カードゲームは旬の時期を過ぎればある程度店頭在庫に余裕をもたせて
タイアップカードの生産を打ち切ればいいのに対し、タイアップのソーシャルゲームは運営費がかかります。このような
タイアップソーシャルゲームタイトルはいつまで運営されるんだろう、とふと疑問に思ってしまうのです。アニメとのタイアップ作品はオリジナル要素を入れにくく、原作モチーフを使い尽くしてしまえばゲームのネタ的にも
アップデートは難しくなるでしょうし、そもそもアニメの放映が終了し、DVDやBlu-ray Discが発売されてしまえば、
別作品に興味が移ってしまうユーザーもいるでしょう。個人的にはこういったタイプの作品は、あまり長く続かない気が
してしまうのですが、そんなことはないのでしょうか? もしかしたらランニングコストがものすごく安くて、プレイヤー数が
少なくても十分運営していけるのかもしれませんけど……。先日、『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』のサービス終了が発表されました。
『ファンタシースターオンライン2』がサービスインし、好調ということもあるのでしょうが、やはりオンラインゲームが
サービスを終了してしまうのは、プレイヤーにとって悲しいことです。オンラインゲームはサービスが終わってしまえばすべてがムダになるからやらない、という人がいます。
そういう人に対しての説得材料として、安定した運営でできるだけ長期間続けることのできるブランド力というものも、
一種のサービス業であるオンラインゲーム運営会社に求められる時代が来るのかもしれません。ジーパラドットコム
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=32253&c_num=66 - 4 :なまえないよぉ~:2012/08/01(水) 22:18:43.16 ID:KpOXGxeJ
-
うんこみたいなソーシャルゲーが10年後利益出してるかといえば100%NO
オンラインは開発が有能だと10年以上オフゲの比較にならない利益を生み出す。 - 6 :なまえないよぉ~:2012/08/01(水) 23:44:46.93 ID:wPo4c5lp
-
好きなときに遊べないから嫌い
昔のゲームは何年かしてふとやりたくなることがある - 7 :なまえないよぉ~:2012/08/01(水) 23:47:56.37 ID:thRWZMQh
-
醒めない夢はない、ネバーランドなんてないのさ~。
- 9 :なまえないよぉ~:2012/08/02(木) 02:09:35.45 ID:wzDhZR+P
-
えいえんはあるよ ここにあるよ
冗談はさておきソーシャルゲーとかいうふざけた文化はさっさと消滅しろ
そしてソーシャルゲーに逃げて本家のゲームを疎かにしてるクソメーカーは巻き添えくらって潰れてください - 10 :なまえないよぉ~:2012/08/02(木) 02:42:40.66 ID:yrgVdZfu
-
システムの陳腐化をストーリーは補填しえない。
だが単なるコミュニケーションツールとしてなら、多様な顔ぶれと多彩な話題とが、システムの陳腐化を遅らせるだろう。不必要なのはストーリー。泣くのはライター。システム構築者とプレイヤーは泣かない。
- 28 :なまえないよぉ~:2012/08/04(土) 06:28:38.79 ID:b97ROZle
-
>>10
サラリーマンが書くシナリオに何を求めてるんだ
しかもそいつらが育った時代や環境考えたらなおのこと - 11 :なまえないよぉ~:2012/08/02(木) 04:17:17.13 ID:bMZfbFYZ
-
ネトゲはサービス終わったら全てが無駄になるというのは
旅行に行っても家に帰ってきたら全てが無駄になると言ってるのと完全に同じことなんで
そんな人を説得する材料も方法もありえないだろ - 12 :なまえないよぉ~:2012/08/02(木) 06:01:04.36 ID:VJjipTrX
-
>>11
毎月課金されるのが問題だろ
オフなら買い切りで自由に遊べるのに - 13 :なまえないよぉ~:2012/08/02(木) 06:18:40.26 ID:bMZfbFYZ
-
月額もパケ買い切りも完全無料も自由課金もあるし
1時間で切った場合買い切りなら全損だけど月額なら被害極少
まあある人にとってはメリットなことがある人にとってはデメリットなことはままあって
どちらも論理的に破綻はしないのでそれは違いとして許容するしかないんだよね
考え方を共有しようとすること自体が無駄な努力かと - 14 :なまえないよぉ~:2012/08/02(木) 06:21:07.80 ID:o10vL9X3
-
ネトゲなんて1ヶ月もやれば飽きて二度とやらないようなんばっかりじゃん
- 15 :なまえないよぉ~:2012/08/02(木) 06:34:11.83 ID:+s4dt1SC
-
人間関係でストレスマッハ
一人でしこしこやるほうが向いてるわ - 16 :なまえないよぉ~:2012/08/02(木) 06:50:12.95 ID:/XSsDMmR
-
シリーズものは前作の保存データがあると新作で少し強い状態から始められるのもあるからオンラインもそうなるんじゃね。
- 17 :なまえないよぉ~:2012/08/02(木) 08:38:47.78 ID:r7xU9Fol
-
期間限定じゃせっかく名作が出来上がっても消えて無くなるしもったいない
- 18 :なまえないよぉ~:2012/08/02(木) 08:57:36.76 ID:3E0qoKly
-
コンシューマ機のネトゲはいくら優秀でもゲーム機の終了が先に来るんじゃね
次世代機に引き継がれるようにしても、下手すると次世代機の足を引っ張ることにもなりかねない - 19 :なまえないよぉ~:2012/08/02(木) 15:38:13.37 ID:+iu+UvmF
-
ディスクシステムとは何だったんだ・・・
- 20 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 00:40:28.34 ID:0Hr8ZtGM
-
オンラインゲームは
価格が分からない商品のローンを組むようなものだからな - 23 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 06:32:17.44 ID:3K3GGrm3
-
>>20
中途解約できるんだからローンとは根本的に違うだろ - 21 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 03:00:45.25 ID:FuBiGyH+
-
気に入らないなら買わなければいいのではないか
- 22 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 04:44:27.78 ID:4uW0SIJO
-
オンラインゲームは人がいるかいないかで楽しさが変わるからな
過疎ったオンラインゲームなんて懐かしさや想い出補正込みでも糞ゲーだろ - 24 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 08:38:35.68 ID:qlHuB+x/
-
終わる終わる言われながら10年以上続いてるMMORPGもいくつかあるのよね
- 25 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:10:15.25 ID:7JnIQmko
-
なら先行投資じゃね?
主に(要望を出したり)課金することで運営側によりよいサービスを提供させる
それにより成功したと感じたらそれまで入手したアイテムや通貨などをRMTで売却すれば元取れそうだがw - 26 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:42:50.84 ID:5rE+bg3+
-
永遠に遊びたいけど人気なくて強制終了で一生懸命育てたキャラがデリート
これがMMOの現実だろ - 27 :なまえないよぉ~:2012/08/04(土) 05:28:46.08 ID:w3skiY6/
-
そのゲーム世界が好きであればあるほど
サービス終了すると二度と出来ないのは寂しいな
ハマったRPGとかってクリアしたり飽きたりして一旦離れた後
時間が経ってまたやりたくなったりするだろ - 30 :なまえないよぉ~:2012/08/04(土) 13:09:02.86 ID:nCzYLNnr
-
>>27
サービスは続いていても、
まともな奴は去ってキチガイ廃人だらけになっている、という場合もある
何年かしてまたやりたくなったとか以前話題になっていたゲームを今更プレイしてみるよという場合、
普通のゲームとは全く違う意味での、あれこんなものなの?、という感覚を味わうことになる
極端な話、みんなでワイワイガヤガヤ突っ込みいれながらするクソゲーが最盛期で、
1人黙々とプレイする苦行なクソゲーが数年後
ゲーム内容よりも他人の存在によるところが大きすぎる
オンラインゲームは永久に遊べるのか?
URL :
TRACKBACK URL :
コメントはこちら