1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:13:52 ID:HeC
白人に身売りした南アフリカだけやんけ
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:14:25 ID:P0x
ネルソン・マンデラ
はい
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:15:42 ID:HeC
>>2
確かに英雄だけど、なんつーかカストロみたいな1時代を作っただけなんだよなぁ
日本とか中国とかモンゴルみたいな国は一個もないやんけ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:16:58 ID:KoM
>>3
申し訳ないが日本とモンゴルを比べるのはNG
時代差考慮しても最大版図違いすぎやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:18:50 ID:HeC
>>8
でもポテンシャルは遥かにアフリカの方があるやんけ
完全に白人に支配されてなかった時代も長かったのに、なんで今までこんな貧民国なのか
その国その民族の幸せとか英雄はあると思うで
でも結果的にまだ治安良くない点とか否めん
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:23:55 ID:KoM
>>10
アフリカにも強大な帝国ってのは存在してたで
ただまあ北アフリカはもはやアラブ・ヨーロッパ圏に含まれることも多いからサハラを超えると中々思いつかんが、少なくともソンガイとかティンブクトゥは結構頑張ってた
なぜ今こんな貧しいのかってのは一因に帰せないけど、元植民地だったところに関してはここ数百年の間で経済構造を無理やりモノカルチャーにされた後、あんまり深く考えることなくそのまま民族自決の波に乗って独立してしまったからってのは大きいやろな
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:27:39 ID:HeC
>>20
ニキすごい詳しいな
今確認したけど仰る通り、恵まれた立地から頑張ってたけど
文明発展する前に自滅した小文明って感じやね
なんでアフリカ民は独立失敗しやすいんやろ
日本とか東南アジアみたいに物考えれる人がいないんか?
十分土地に恵まれてて資源にも恵まれてるのに・・・
34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:33:06 ID:KoM
>>27
言うてワイもCivilizationとかパラドゲーから歴史に興味持った口やから専攻でもなんでもないからあんまり正確なことは言えんけどな、小噺程度やと思ってくれ
あとワイらはよくアフリカ大陸まるごと含めてアフリカ人って呼んでるけど、本場の人からしたら感覚的には日本人とトルクメニスタン人を同列に語ってるようなもんやと思うで
言語も文化も違う
さっきも言ったけど北アフリカはブラックアフリカではないしな
多分ユーラシア大陸全土を統一した英雄がおらんのと同じようなもんなんちゃうか
38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:35:15 ID:HeC
>>34
そんなレベルか?肌の色、顔の特徴で完全にそれはわかるやろ
東南アジアまるごと、極東アジアまるごとだったらアフリカまるごとと同等やと思うけど
そういう意味で、始皇帝とかチンギスハンとか劉邦レベルの英雄がアフリカにもいるんかなーって
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:15:51 ID:62W
マンデラって名前聞くと自動的にいい加減な手話思い出すわ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:16:37 ID:NZb
日本人が知らんだけで現地では知られてる英雄おるやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:16:45 ID:HeC
マンデラってフセインとかと同じでストリートギャング出身なんだよな
劉備と被るンゴ
でもアフリカは未だに貧民国だしなぁ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:16:46 ID:O44
その視点やと日本の英雄って誰になるんや
伊藤博文か?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:21:36 ID:NEi
>>7
見方次第やないか?
逃亡したおかげで国力削減防いだから徳川慶喜、クッソ精密な地図描いた結果欧米が攻めるのを躊躇した伊能忠敬、あとは有名な木戸や大久保、西郷etc色々おる
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:22:51 ID:O44
>>14
そのレベルの「現地で崇められる英雄」ならアフリカにも仰山おるやろ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:25:53 ID:NEi
>>16
割とそんなおらんのやないか?白人の圧倒的な兵力や物量に負けて数百年、しかも向こうはメモ書きの文化も最近までないしそんな伝わりようもない
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:28:29 ID:HeC
>>24
ファッ!?
あいつら文字書けないのがデフォやったんか?
32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:31:36 ID:HMt
>>28
そもそもアフリカの部族なら基本的に物をほとんど持たない、字も持たないし経済なども持たない
狩りをして木の実を取って食べるみたいな生活してる部族も多いんちゃうか
41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:36:18 ID:NEi
>>35
肝はこのデータはNGO団体なんかが支援して教育した若者世代でもこの程度なんや そしてこのグラフには女性や30以上の世代は含まれとらん
全体の識字率は…そういうアレや
33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:32:19 ID:NEi
42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:36:37 ID:7TM
>>33
リビアすっご
日本並みやん
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:23:07 ID:HeC
>>14
世界史に名が通ってるレベルの日本人は豊臣秀吉と徳川家康と伊藤博文くらいやな
世界史に影響を与えたレベルになると伊藤博文だけになるのかもしれん
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:17:55 ID:P0x
それぞれの国にとっての英雄はいっぱいおるやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:20:35 ID:HeC
>>9
いるけどアフリカ史上重要な人物ってイない気がする
いたら世界史に名をとどろかせてるはず
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:20:48 ID:T1K
土人だから
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:21:27 ID:HeC
まぁワイがスレ立てしたのは
ワイが知らないだけだろうから知りたいってのが事実なんだけどな
アフリカにも軍神がいるんじゃんーのかって
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:22:41 ID:8GZ
ある程度寒さが無いと人間は発展しないって
誰か言ってた
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:23:11 ID:HMt
アフリカ大陸に限っていうならカルタゴの英雄ハンニバル・バルカがおるやん
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:24:00 ID:HeC
>>18
地中海はなぁ・・・
22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:24:27 ID:HeC
それにハンニバルとかバルバルスって浅黒い肌だけど青目らしかったで
どっちかっていうと中東人だろ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:27:32 ID:R0l
>>22
サハラの北側は黒人やないやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:25:20 ID:lwj
人口かな
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:26:04 ID:M10
シャカ・ズールーとかおるやん
30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:30:53 ID:HeC
ルワンダの悲劇で被害者側だったツチ族とかそれまでアフリカの盟主だったらしいじゃん
平均身長が197cmで色白とかいうリア充部族で、白人支配時でも免除されてたとかいう
あれの始祖とか英雄じゃなかったんかなぁと
31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:31:19 ID:CvH
組織化しないもん
36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:33:45 ID:vrY
やっぱり教育って大切やな
37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:35:11 ID:QCL
アフリカといえばヨーロッパの国々に植民地にされまくってきた歴史があるけど
その中でエチオピアは最後まで抵抗を続けて植民地にはならずに済んだんや
それでワイらもエチオピアみたいになるんやっていう憧れからエチオピアの国旗を真似て今みたいな似た国旗だらけになったらしで
39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:35:19 ID:R0l
マンサ・ムーサ マリ帝国の9代目の君主(在位 1312年 - 1337年?)
現在の価値にして約4000億ドル(約35兆円)という人類史上最高の総資産を保有した、そうな
43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:36:59 ID:HeC
>>39
こいつ知っとるわ すげーこれは世界史に名を刻んどる
たしかマリ帝国の始祖も英雄だったとか
40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:36:10 ID:HyZ
ボツワナのカーマがアフリカ屈指の英雄ではあると思うけどなあ
西洋にも名前が知られてるって点でも
45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:38:50 ID:HeC
46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:39:29 ID:0kl
>>45
ムガペ「……」
49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:42:15 ID:HeC
>>46
ムガべ無しにジンバブエ独立は語れず、ムガべ無しにジンバブエ発展は語れず、ムガべ無しにジンバブエ崩壊は語れない。
なにこいつ豊臣秀吉やんけ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:38:06 ID:0kl
俺の勝手な妄想論
寒帯→寒過ぎて、人住まない
冷帯→寒いから、動物も少なく、移動も難しい。生活するだけで精いっぱい→文明はできるが小規模
温帯→季節によって生活スタイルを変える必要あり→技術が進歩する
乾燥帯→水がないから生活するために団結する必要あり→文明が栄える
熱帯→裸でも生きていけて、食べ物も豊富で生活にそこまで苦労が無い→人は住むが文明や技術は発展しない
だから、乾燥帯で文明が発生し、温帯で発展して、技術と共に現在の大国となる
また、季節や気候によって豊作不作があり、交渉、時には略奪する必要もあるから、軍事も強い
逆にアフリカなど熱帯では、人こそ興ったが、そこまで文明化する必要性にかられず、
食料も豊富だから、敢えて軍事も鍛える必要が無い→現在に至るまで小国に分かれる
って思ってる。
48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:40:56 ID:HeC
>>44
でもそれって原始レベルの時代の話だと思うんや
たしかにその通り紀元前の文明は生まれてきたと思うけど、結局発展したのって、
その乾燥地で生まれた文明を肥沃地に持ってきた所で生まれたやん
日本だって相当アフリカと似た肥沃な地だけど、経済大国やで?
50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:42:32 ID:NEi
>>48
アフリカは数百年奴隷やらされてきたからなあ
日本とは比べがたい
47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:40:46 ID:R0l
ここまでイディ・アミン大統領なし
51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/09(土)15:42:33 ID:7TM
アフリカアフリカってひとくくりにしとるけど
あそこもかなり地域によって環境違うで
それに発展できなかったのは内陸地の密林は大規模に人が定住するには不向きだったこともあると思うで
コメントはこちら