「おまえ、いっつもなに聴いてんの?」
「ん…まあ、ちょっとした(100年前の)洋楽」
*
”神は死んだ”という言葉で知られるニーチェの哲学書を元にした
「ツァラトゥストラはかく語りき」(リヒャルト・シュトラウス)
トランペットが木管楽器に“存在の永遠”を問いかける
「答えのない問い」(チャールズ・アイヴズ)
改造楽器の一種であるプリペアド・ピアノのために書かれた
「危険な夜」(ジョン・ケージ)
そして、
あまりに過激な音楽とダンスゆえ、初演時に炎上騒ぎを巻き起こした
「春の祭典」(イーゴリ・ストラヴィンスキー)
*
テーマは“中二病”――思春期の少年の心理に訴えかけるクラシック音楽を集めたアルバム
「ハルサイとか聴いてるヤバい奴はクラスで俺だけ。~「春の祭典」初演100周年記念アルバム~」を、
クラシック音楽レーベルのナクソス・ジャパンがリリースした。
CM・ハルサイとか聴いてるヤバい奴はクラスで俺だけ。~「春の祭典」初演100周年記念アルバム~」
ニーチェの哲学書を元にした「ツァラトゥストラはかく語りき」など、
孤独、 自意識、 宇宙、 神、 死、 前衛、 反逆
などのイメージを持つクラシック音楽を収録した。「現代により近い、もしくは時代が離れていても何らかの
今日性を感じさせる作品」をセレクトしているという。
iTunes Storeでダウンロード販売しており、価格は900円。Amazon MP3ストアでも近日販売予定。
iTunes版は電子ブックレットがついており、架空の男子中学生の心象風景を描いた挿話とともに収録曲を紹介する。
収録曲:
edit. Alfonso X: Cantiga de Santa Maria No.77/119~アルフォンソ10世の編纂によるカンティガ集 第77/119番 アンサンブル・ユニコーン/ミヒャエル・ポッシュ(指揮)
J.S.Bach: Violin Partita No.2 - Ciaccona~シャコンヌ イリヤ・カーラー(ヴァイオリン)
R.Strauss: Also sprach Zarathustra~ツァラトゥストラはかく語りき スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団/ズデニェク・コシュラー(指揮)
E.Satie: Vexation~厭がらせ クラーラ・ケルメンディ(ピアノ)
C.Ives: The Unanswered Question~答えのない問い ノーザン・シンフォニア/ジェイムス・シンクレア(指揮)/アルチョム・デルウォード(ギター)
I.Stravinsky: Le Sacre du Printemps~春の祭典(1913年版) - 第1部 大地の礼賛 ロンドン交響楽団/ロバート・クラフト(指揮)
I.Stravinsky: Le Sacre du Printemps~春の祭典(1913年版) - 第2部 生贄の儀式 ロンドン交響楽団/ロバート・クラフト(指揮)
C.Orff: Carmina Burana~カルミナ・ブラーナ - 全世界の支配者なる運命の女神(フォルトゥナ) ボーンマス交響合唱団/ボーンマス交響楽団/マリン・オールソップ(指揮)
J.Cage: The Perilous Night~危険な夜 - VI.(プリペアド・ピアノによる) ボリス・ベルマン(ピアノ)
O.Messiaen: La Turangalila-Symphonie~トゥーランガリラ交響曲 - 第3楽章 トマ・ブロシュ(オンド・マルトノ)/ポーランド国立放送交響楽団/アントニ・ヴィト(指揮)
P.Glass: Violin Concerto~ヴァイオリン協奏曲 - 第3楽章 アデレ・アンソニー(ヴァイオリン)/アルスター管弦楽団/湯浅卓雄(指揮)
L.Vierne: Carillon de Westminster~ウエストミンスターの鐘 アンドリュー・ルーカス(オルガン)
ソース・ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1305/24/news139.html
ハルサイとか聴いてるヤバい奴はクラスで俺だけ。<配信限定>
http://naxos.jp/digital/harusai_100th
あぁ、学生の時こういうヤツいたわ。
クラシックのCD買ってるから、どんな所が良いのか聞いてみると
「あいつクラシックのCD買ってるすげぇ、って店の人や客が思うから」
とかマジで言ってて気持ち悪かった(実話)。
最初のエヴァブームの時だったんで劇中で使われてる曲パッヘルベルのカノン
とかを音楽室でMDにダビングしてもらったぐらい
そういえば中学高校の頃はアニメとクラシックしか聴いてなかったorz
テンプレじゃねえか
ハーメルンでいいじゃない
楽聖少女。結構面白い
アニメ化したらロックとクラシックに強い人が監督してほしい
姉貴に、「根暗になるんじゃないか?」って心配されたわw
ニーチェの権力への意志を読むのが真の中二病。
HP見てもわりと普通なのにw
「女の子」がいねーじゃんこの企画
誰に向けた企画なんだよ
ワルキューレはもうギャグのオチ用BGMにしか聞こえなくなったw
上遠野のブギーポップはマイスタージンガーにレッドツェッペリンとまさに厨二の先駆けよなーハマってましたけど
ワルキューレは中二の様式美化してるから
ギャグとしても通用するんだと思うよ。
おれピアノ弾くけど好きな曲は覚えようとしなくても勝手に覚えちゃう
てかかわいい女の子がクラシックするブヒれるアニメだしちくりぃ^~
のだめも天にひびきも読んでないや……
>>31
四月は君の嘘とか? ヒロイン死亡フラグ立ちまくりだけどw
サーフボード持ってこい
フィリップ・グラスのミニマム聞いてる奴のほうがよっぽど怖いけどな
コメントはこちら