噂のニュース速報

想定より大きかった太陽系~ボイジャー1号が新領域に入ったことをNASAが発表

1: ● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★:2012/12/04(火) 13:33:47.65 ID:
(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は3日、1977年に打ち上げられた無人探査機「ボイジャー1号」が、
太陽系の果てに近い新たな領域に到達したと発表した。
ボイジャーは現在、太陽から約180億キロの距離にあって、NASAのこれまでの説明によれば、
間もなく太陽系の果てに到達するはずだった。
しかし磁力線の方向が変わっていないことから、NASAではボイジャーがまだ太陽系内にいると判断した。
星間空間に到達すれば、磁力線の方向が変わると予想している。
今回到達した領域は、太陽系の磁気粒子と、太陽系外の星間空間の磁気粒子が合流する地点とみられる。
プロジェクト関係者は「これは星間空間に向けた旅の最後の行程と思われる」と説明、
あと数カ月から数年で太陽系の果てに到達するとの見通しを示し、
「新しい領域は予想外だったが、ボイジャーの発見は予想外のことばかりだ」と語った。
ボイジャー1の16日後に打ち上げられたボイジャー2は別の行程をたどっていて、
現在、太陽から数十億キロの距離にある。

CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/35025216.html
NASA
http://www.nasa.gov/mission_pages/voyager/voyager20121203.html

This artist's concept shows how NASA's Voyager 1 spacecraft is bathed
in solar wind from the southern hemisphere flowing northward.
Image credit: NASA/JPL-Caltech

129: 名無しのひみつ:2012/12/05(水) 10:00:34.85 ID:
>>1
の図の意味がよくわからんな
termination shockってなんだよ
星間空間に出るといきなり何か爆発でもすんのか?
130: 名無しのひみつ:2012/12/05(水) 10:23:52.39 ID:
>>129

太陽から吹き出した太陽風は太陽から遠ざかると勢いが弱まって急減速して
末端衝撃波面(=termination shock)と呼ばれる波面を形成する
太陽風が星間風とまともにぶつかる領域にはバウ・ショックと呼ばれる
別の衝撃波面があるとされる

ボイジャー1号は末端衝撃波面は既に通過済みだった気がする

131: 名無しのひみつ:2012/12/05(水) 10:29:26.00 ID:
おうありがとう、でも太陽風って太陽から出るプラズマ粒子だろ?なんでいきなり減速するんだ?
なんかこう磁界とかが急に変わってそれで減速すんの?
あとそういう理屈だと太陽から等距離の球面上にその波面ができるはずで
>>1
の図だとちょっとおかしくね?
2: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:35:01.67 ID:
土星の写真とかわくわくしたなあ
3: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:37:40.71 ID:
日本も太陽系外に探査機を出すべき
4: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:38:11.57 ID:
この距離でもボイジャーと通信できんのか?
6: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:40:05.45 ID:
>>4

通信というより
一方的にボイジャーが出してるモノをうけとってるんだろうな
もうこっちから
制御とか設定とか操作は不可能だろ
タイムラグが絶望的だしw

7: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:40:55.17 ID:
宇宙ヨットはどーなつたの?
9: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:42:44.28 ID:
実験がうまく行き過ぎて全部終わったんじゃなかったか?、ヨット
13: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:50:17.56 ID:
ワタシハ カエッテキタ・・・・・
15: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:52:23.07 ID:
>>13

ヴィジャーか…
懐かしいな劇場版1作目
意外と名作だったしなw

14: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:51:09.13 ID:
映画版は地味
17: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:56:32.70 ID:
のちのボーグですね、罪な話です。
18: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:56:57.11 ID:
ボイジャーすごすぎwwwwwwwwww

はやぶさもすごかったけど

20: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 13:58:52.23 ID:
ボイジャーの中には
宇宙人に向けた手紙も入ってるんだよね

子供の頃夢を馳せてたなぁ
いつか返事が来る、と。

まだそんなところにいたのかい!(笑)

23: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:03:42.54 ID:
どうしてわざわざボーグを呼び寄せるんですか!
馬鹿なの死ぬの
24: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:04:38.18 ID:
ボイジャー1号は現在特定の恒星をまっすぐ目指しているわけではないが、
仮に太陽系に最も近い恒星系であるケンタウルス座アルファ星に向かったとしても、
到着するまでには約8万年かかる。

宇宙人との遭遇なんて絶望的だなw

26: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:08:36.54 ID:
>>24

そのうち、高速発揮可能な宇宙船を人類が発明して、ボイジャーを抜き去っていくことだろう。

35: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:25:07.49 ID:
>26
藤子不二雄のSFでそんなんあったな
人口冬眠でン万年かかってついたが
既に出発後に発明されたワープか何かで先着されててORZになるやつ
続きとオチがあったハズだが忘れた
45: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:50:41.34 ID:
55: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:13:19.25 ID:
>>35

星野之宣だと、「明日を越える旅」かな

27: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:08:52.50 ID:
こんな遠距離と通信できる事が信じられんわ、何bpsなんだろうか。
32: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:16:22.30 ID:
「ここまで太陽系」の石碑を過ぎるまではまだ太陽系。
34: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:24:58.71 ID:
太陽系を出てからが宇宙線と探査機劣化との戦いが始まるというのに・・
まだ保護空間にいたのかい? w
41: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:41:51.32 ID:
系と圏の区別くらいつけろよ、馬鹿マスコミ。
47: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:58:49.32 ID:
>>41

たぶん太陽系の方が言葉としては合っている。
今回の発表で太陽圏という言葉の定義が変えられかねない。

42: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 14:41:54.74 ID:
赤道祭やんなきゃな。
48: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:00:14.78 ID:
太陽系の外なんて
本当は無かったのさ・・・
52: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:04:54.48 ID:
ボイジャーってものすごい速さで移動中だと思うんだけど
微細な部分破壊は別として
直径何ミリ程度のチリに直撃されたら致命的なの?

制御なしによく何もあたらずに飛行続けるわ

54: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:11:25.43 ID:
キラッ!
57: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 15:36:07.67 ID:
燃料はどうなってるんだ
67: 名前をあたえないでください:2012/12/04(火) 16:57:53.99 ID:
地球からどのくらいの速度で遠ざかっているのかしら?
73: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:22:28.27 ID:
画像でかすぎ
136: 名無しのひみつ:2012/12/05(水) 11:57:07.17 ID:
>>73
 小さいのを貼ってみる


最近の説では、右側の部分(彗星の尾みたいな流れ)は無いらしい?

Wikipediaによると
ボイジャー1号は2004年12月中旬に94天文単位の距離で末端衝撃波面を超え
ボイジャー2号は2007年8月30日に84天文単位の距離で末端衝撃波面を超えた、とのこと
75: 通行人 うひょ:2012/12/04(火) 17:26:48.18 ID:
ボイジャーに載せたレコード

例のバクリ元w
82: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 18:05:53.74 ID:
太陽系を抜けて星間空間に突入すると
ボイジャーからの通信が突然途絶えるんだろ?

原因は不明と・・・

88: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 18:42:19.81 ID:
いつになったらスタートレックはツタヤで借りられるようになるんだよ。ケーブルテレビの録画は面倒くさいんだよ。
99: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 20:36:41.72 ID:
宇宙空間を一人ポツンと漂っているのってどんな感じなんだろう
102: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 21:16:09.48 ID:
人類以上の知能を持った生命がいても会うのは無理だろうな。
あまりにも広すぎるw
104: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 21:25:31.40 ID:
v yger
121: 名無しのひみつ:2012/12/05(水) 02:11:16.24 ID:
>>1

ボイジャーじゃない
ボヤージャーな

128: 名無しのひみつ:2012/12/05(水) 09:54:10.18 ID:
>>121

カタカナで書くとボエジャーが一番近い

135: 名無しのひみつ:2012/12/05(水) 11:30:58.75 ID:
>>104

「 V … GER  」
    ↓    カーク提督が板をこすって
「 VOYAGER 6 」

ボイジャー関連のスレが立つと、必ずスタートレックがらみのレスが複数つくけど
「ボイジャー6号」はパラマウントが設定した架空の探査機なので
厳密には、実機のボイジャー1・2号とは無関係なんだよなぁ
元ネタの古いTV版 (TOS)に出てくるのは、ノーマッドとかいう全然違う小型機だし。
http://www.cedmagic.com/featured/star-trek-tmp.html

>>121
>>128

スレ違いついでに補足しておくと、他板のスレでときどき「Vだからボじゃなくて
ヴォエジャー」が正しい、とか言い出して延々と荒らし続けるコアなSTヲタがいるw

107: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 21:59:53.81 ID:
いよいよ太陽系以外は実在しない事が明らかになってしまうな
108: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 22:18:05.19 ID:
太陽系って太陽風でもって強力な銀河宇宙放射線の影響から守られてる範囲のことだっけ?
こんだけ離れてても太陽風が効いてるなんて、太陽さんパネエな。
109: 名無しのひみつ:2012/12/04(火) 22:36:27.66 ID:
向こうから来てくれたら楽なのに
124: 名無しのひみつ:2012/12/05(水) 08:59:26.97 ID:
つーか思ったより広かったとかやめてくれ
科学的根拠があって広さを計算してたんだろ
そんなんじゃブラックホールとか他のも信用できなくなるわ
125: 名無しのひみつ:2012/12/05(水) 09:02:58.51 ID:
>>124

観測精度が上がれば変更もあるさ

126: 名無しのひみつ:2012/12/05(水) 09:26:48.11 ID:
>>124

太陽系の境なんてのはアレだぞ、俺が食ったカレーの匂いのする息を吐きながら街を歩いてるときに
どこでカレーの匂いがしなくなるか、なんて話だぞ
ズレて当たり前だろう

142: 名無しのひみつ:2012/12/05(水) 18:53:11.99 ID:
「ビビッた。正直宇宙なめてたわ」
by ボイジャー
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1354595627/

 

URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちら

*
DigiPress
DigiPress

Return Top