噂のニュース速報

嵐の前の静けさか?黒点がほとんど写っていない太陽の画像を公開/NASA

1: 白夜φ ★:2013/03/08(金) 22:53:03.25 ID:
嵐の前の静けさか?NASAが太陽の画像を公開
March 8 - 2013 - 太陽系

アメリカ航空宇宙局(NASA)は3月6日、太陽観測衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(SDO)」によって撮影された、
黒点がほとんど写っていない太陽の画像を公開した。
2013年秋頃に太陽活動極大期を控えており、今はまだ「嵐の前の静けさ」かもしれない。

太陽は平均11年の周期で活動の極大と極小を繰り返しており、次の極大期は2013年秋頃だと予想されている。
太陽活動が活発であればあるほど黒点の数も多いことが知られているが、2月28日にSDOの観測機器「HMI」によって撮影されたこの画像では、黒点がほとんど写っていなかった。

「太陽活動極大期ですが、私たちが期待しているのとは異なるように見えます。1989年から2001年にかけてダブルピークが発生しており、今回もその可能性があります。2011年に黒点が急増し、2012年に消滅していたので、2013年に再び黒点が急増すると予想しています」

今年の太陽活動について、NASAの太陽物理学者のディーン・ペスネル氏はこのように述べている。

太陽活動が極大期を迎えると、強い太陽フレアによって強力な磁気嵐が発生し、人工衛星や地上の電子機器に深刻な影響を与える可能性がある。

また、2008年から2009年にかけて太陽の黒点が100年ぶりに少ない異常極小期だったことから、近年では、太陽活動がこのまま低下し、地球が再び小氷期に突入する可能性も指摘されている。
______________

▽記事引用元 sorae.jp March 8 - 2013配信記事
http://www.sorae.jp/031004/4810.html

▽関連
NASA
Quiet Interlude in Solar Max
http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/image_feature_2464.html

2: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 22:56:44.04 ID:
なんか怖いけど、人間にはどうしようもない
3: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 22:58:01.74 ID:
地球オワタ
4: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 22:58:30.42 ID:
黒点は赤い雲が途切れて覗いている太陽の大地
5: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 23:04:43.66 ID:
きれいだ
6: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 23:05:09.82 ID:
全球凍結は避けられない
9: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 23:12:02.64 ID:
.
 人間の感じる気候変動なんて、海水温の計測だけやっておけば
 年単位の変化をフォローできる。

 太陽の活動なんて遠い遠い、ISSの心配が先だな。

10: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 23:20:09.99 ID:
無線板の連中は、黒点が多いほうが電波がよく飛んで喜ぶ。
一般人はなんも影響ない そんな程度。
磁気嵐でATM誤作動とかオカルトレベルだろ。
11: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 23:20:37.02 ID:
ホレ、反原発はさっさと太陽にデモしてこい
12: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 23:24:18.78 ID:
また危機詐欺か。
こうやって数年毎に予算を絞り出すんだな。
これまで何百年何千年何万年と同じ事が繰り返されて来て今があるわけで
何の問題も無い出来事なのに。
13: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 23:28:45.24 ID:
ヨード卵光の黄身?
15: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 23:34:41.75 ID:
極小期くるなこれは
16: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 23:38:46.47 ID:
やべえHDDバックアップしないと
17: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 23:43:37.53 ID:
極大期は前2回は二峰性になっている。

そしたら、2013年は11年と同じくらいになるはず。
しかし、19世紀以なかったこの低い極大のこのサイクルに通用するか?
18: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 23:45:07.87 ID:
自然の色ではないにしても天体写真は美しいな。
19: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 23:54:22.04 ID:
小氷河期ってよくわからんけど涼しくなるの?やたー!
20: 名無しのひみつ:2013/03/08(金) 23:57:20.20 ID:
地球\(^o^)/オワタ
21: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 00:07:13.04 ID:
氷河期くるぞwwwwwww
CO2撒き散らしてあっためないとwwwwwwwww
22: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 00:09:41.57 ID:
おい、おまいらwiki読んだか...?

太陽黒点
http://ja.wikipedia.org/wiki/太陽黒点
>太陽黒点が少ない活動極小期に巨大地震の発生頻度が上昇することが

彗星もやってくるし...

23: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 00:15:51.94 ID:
綺麗だけど恐ろしいな
26: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 00:27:34.81 ID:
太陽はプロの相場師

黒点急増

人間「気温上昇や!」「上や!上や!」「活動期や!」「地球温暖化や!」

黒点無し

人間「氷河期に突入や!」

黒点急増

以下、繰り返し

27: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 00:41:02.73 ID:
国旗みたい
28: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 00:47:07.53 ID:
>黒点がほとんど写っていない太陽の画像を公開した。
いっぱい写っているじゃないか。
2009年の7月~8月は1ヶ月以上黒点がなかったぞ。
息子に夏の自由研究に黒点の観測をやらせたが、毎日
無くてかわいそうだった。
30: 名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 00:59:43.99 ID:
CO2=温暖化ガス詐欺(環境破壊は有るけどね)

200年周期の太陽は数年前に活動期が終わりこれから200年地球は冷えていく

31: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 01:03:58.73 ID:
昨日だったか
月が少し赤かった
32: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 01:08:22.42 ID:
何年か前に11年ごとの活動周期が崩れて、黒点がほとんど無いつるピカ
状態になった後、ものすごい大爆発がドカドカ発生したんでなかったか??

で、去年だったか「極」が横倒しになって細胞分裂寸前の核みたいな状態
になってたような・・・

・・何が起きるんです??

34: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 01:45:20.72 ID:
またマウンダー極小期とか騒ぐんだろ?正直うぜーよ
39: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 03:53:22.66 ID:
>>34

正直うるさいけど、うざいは酷い!
病気療養中なんだぞ。いたわってあげてよ。

35: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 01:51:01.39 ID:
太陽「俺だって息するしアクビだってするわ! ガタガタ騒ぐなボケ!」
36: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 02:11:26.71 ID:
ここ最近の太陽黒点数の推移。
http://www2.nict.go.jp/aeri/swe/swx/swcenter/sunspot.html
40: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 04:06:25.03 ID:
くるくる詐欺

人の視点→フォトンベルト

太陽→地球人のおまいらいいかげんにせーや

42: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 05:51:22.21 ID:
やっぱ最近の太陽は異常だよな。
10万年周期の寒冷化へ突入か。
43: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 06:41:58.96 ID:
あんま話題にならんけど太陽磁場は4極化してるしな。
http://oka-jp.seesaa.net/article/265882730.html

地震の増加や隕石落下などもう太陽は極少期に入ってると思って良いだろ。
災害と食料危機に備えよ。

45: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 07:31:33.52 ID:
露学者「氷河期はもう来年から始まる」
http://japanese.ruvr.ru/2013_02_10/104214525/

地球温暖化なぞ頭から否定してるロシアでは、既に警戒準備が始まってます。

66: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 15:40:34.05 ID:
>>45

いや、今既に氷河期だし。(北と南に氷床があるから)

46: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 07:54:52.21 ID:
温暖化してもたいして困らないが
寒冷化すると食糧難で数億人ぐらい死にそうだよな
47: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 08:02:41.91 ID:
あの有名な 宝永地震、宝永大噴火も前回のマウンダー極少期の時期に起きてるしな。
さらに寛永の大飢饉、延宝の飢饉も前回の極少期
世界でもその時期は飢饉、ペスト大流行、魔女狩りなどで人口激減中だった。
マジでくるなこれは。

http://matome.naver.jp/odai/2134015170479466701

48: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 08:03:04.08 ID:
加工すりゃどうにでもなる
50: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 08:54:38.05 ID:
黒点が多いと短波放送が良く聞こえ
少ないと中波が遠くまで届くとか
56: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 11:08:26.92 ID:
太陽黒点の話題ではおなじみの説

ウィリアム・ジェボンス
http://ja.wikipedia.org/wiki/ウィリアム・スタンレー・ジェヴォンズ

太陽黒点説の再検討
http://www.meijigakuin.ac.jp/econ/academics/publications/annual/PDF2/27-6.pdf

60: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 13:57:36.62 ID:
X30クラスのフレア来い!
63: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 14:51:23.76 ID:
黒点が多い方が太陽が活発なのか
黒点(低温部分)が少ない方が太陽が活発なのか
いまだに分からん
64: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 14:55:23.97 ID:
これかよ
65: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 15:38:09.92 ID:
太陽1.mpg

太陽2.mpgマウンダー極小期を覚えて損なし

太陽3.mpg太陽の磁力のメカニズム

太陽4.mpgスベンスマルク効果。科学者の間では否定的。

太陽5.mpgスベンスマルク教授のまとめ

太陽6.mpgスベンスマルク教授のまとめ2

太陽7.mpgスベンスマルク効果実験

太陽8マウンダー極小期はいつ頃始まるのか
 
25: 名無しのひみつ:2013/03/09(土) 00:27:33.40 ID:
まあ大丈夫やろ
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1362750783/
URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちら

*
DigiPress
DigiPress

Return Top