1: 白夜φ ★:2013/03/24(日) 22:16:56.83 ID:
2013年03月12日 11:12 発信地:ワシントンD.C./米国
【3月12日 AFP】交流サイトのフェイスブック(Facebook)のユーザーが「いいね!」を押すパターンを分析することにより、その人の人種や年齢、IQや性的指向といった個人情報を驚くほど正確に当てられることを示した研究結果が11日、米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)で発表された。
ユーザーが何に「いいね!」を押したかは、プライバシー設定を手動で変更しない限り、誰でも見ることができる。
英ケンブリッジ大学(Cambridge University)とマイクロソフトリサーチ(Microsoft Research)社の合同チームは「いいね!」を使ったアルゴリズムを開発し、自主的に研究に参加した米国のユーザー8000人を対象に、ユーザーのプライベートな情報を暴き出す可能性のある人格プロフィルの作成を試みた。
その結果、「いいね!」に基づいてユーザーの性別を判別できる確率は88%、アフリカ系アメリカ人と白人を区別できる確率は95%にも上った。
また、ユーザーの性的指向や、薬物乱用者であるか否か、さらには両親が離別したか否かといった情報までもが推測可能だったという。
研究チームは、このデータは広告やマーケティングに応用することができる一方、ユーザーは明るみに出ている個人情報の量にたじろぐかもしれないと述べている。
研究報告を共同執筆した心理測定学者のデービッド・スティルウェル(David Stillwell)氏は「『いいね!』ボタンは魅惑的で、いとも簡単に押してしまう。
だが、いままで押してきた『いいね!』が数年後には自分に不都合なものへと積み重なっていくことに、気づくことはない」と語る。
スティルウェル氏によると、フェイスブックだけではなく、ウェブ検索や電子メール、携帯電話の使用データなど、他のデータを使っても同様のプロフィルを作成することができるという。
研究チームはまた、ユーザーが人格診断をするためのフェイスブック用アプリケーション「You Are What You Like」を作り、
「http://www.youarewhatyoulike.com/」で公開している。(c)AFP/Rob Lever
_______________
▽記事引用元 AFPBBNews 2013年03月12日 11:12配信記事
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2933457/10422746
▽関連
・PNAS
Private traits and attributes are predictable from digital records of human behavior
http://www.pnas.org/content/early/2013/03/06/1218772110.abstract
・University of Cambridge
Digital records could expose intimate details and personality traits of millions
http://www.cam.ac.uk/research/news/digital-records-could-expose-intimate-details-and-personality-traits-of-millions
いい値で売れそうだな
ipだけから個人特定とかも割とあっさりできそうな気もする
推測しやすいんだろう 警戒心ゼロだもんな
なんだかんだ言われてるが、確率統計はやっぱあなどれない
侮れないというか統計知ってれば出て当然、出ないほうが意外という世界
FBでニュースに対するコメントとか見るけど本人達はリスクを気にしてないのかしら。
ネタアカウントで投稿している人も多いけどね。
2chも見られてるよ
フェイスブックに日記書いてる様な奴らが丸裸なのは当然だけど、2chとネトゲーしか
やってないような奴らでも、データを纏めて解析されると多分なんでも調べられる。
きっとそういう世界はすごい便利だろうけど、プライバシーという概念もなくなる。
2chは個人データを集計する基準点となるIDが板ごとにしかついてないから
複数の板やブログ・FBなどで同じコピペを爆撃しているようなやつでもない限り
個人情報を丸裸にするのは数学的に難しい。
あるIDの人間の性質なんてのは、せいぜい必死チェッカで目視でも分かるレベル。
もちろんipを抜けばいろいろ分かるだろうけど
そこまですればやはり目視でも分かる範囲の話だしな
でもそういうのは
大きなクラスタに属している奴らだけが気にすればいいこと。
俺みたいな基地外は数が少ないので解析不能クラスタだなw
もれも変人だし、友人・知人もはずれ値みたいな奇人だらけだから
あんま関係ないな。
というか、どっかに相関がある限り人間あるいはコンピュータによって
そういう情報を取得できるんでそれを利用してそういう奴らから利益を貪る奴が出てくる。
んで、最終的にはね みんなランダムになるしかないの
それが数学が教えてくれる帰結
だけどそれだと遺伝子が機能できなくなるw
そこでウソを付くんだろうけど するとこれまたそれも解析されるw
「誰」が言ったかが問題にされる糞システム
ユーザの行動を追跡するサイトほんと増えたよな
Ghosteryとか入れて解析系はブロックできるけど
30代ロリコン男↓
不正規に流出した情報が分析結果に取り入れられる、そんな個人情報ロンダ未来さえ来なけりゃ
蓄積出来るわけか。下手に利用すると管理国家の出来上がりと
・・・まあ、いずれそうなるだろうけどさ
最近は60代くらいの人もFBしてどこかに入ると携帯でチェックインとかしてる
そゆこと
IQが分かってる人の「いいね!」の傾向を集計すると
話題ごとにそれに対して「いいね!」を推した人のIQの分布がわかる
そこからその話題に「いいね!」した人のIQを推測可能
まああくまでその程度なんで当たる確率は88%や95%と、
逆に言えば12%、5%は外れってこと
IQってネットテストの数値ではなくて
waisとか田中ビネーみたいなしっかりしたもので測るのかなぁ
> ユーザーの性的指向や、薬物乱用者であるか否か、さらには両親が離別したか否か
はFBの外部で収集したサンプルと考えられるので
IQも同様にFB外でしっかりしたもので測ったものだと思う。
分かるのは
・アメリカ人8000人のサンプルで
・FBの外で個人属性を収集して
・その人たちにFBの「いいね!」を好きに押させると
・そのデータベースと、未知のFBユーザの「いいね!」傾向を対比して個人属性を9割当てられる
ということやね
参加者らはそういう質問にも正直に答えたのだろうか
どんな奴が何をやっていたのかが歴史に残る事になる
検索システムはnamazuのようなローカルの全文検索システムが始まり
そこから大学内全webサーバ全文検索、クローリングと進んでいった
あまり危険なキーワードを検索してると当局に目を付けられる。
コメントはこちら