噂のニュース速報

シーラカンスの全ゲノム解読完了-数億年間ほとんど進化せず

1: エタ沈φ ★:2013/04/18(木) 19:54:18.82 ID:

「生きた化石」と称される深海魚シーラカンスのゲノム(全遺伝情報)を解読し、シーラカンスが数億年もの間ほとんど進化していないことを国際研究チームが突き止め、研究の成果を17日付の英科学誌ネイチャー(Nature)で発表した。発見は太古の時代に魚類が初めて陸に上がった過程の解明につながると期待される。

チームがシーラカンスについて、ほぼ人間と同じ30億のDNAコードを調べたところ、数十億年を経ても遺伝子レベルでの変化が驚くほど少ないことが分かった。同様の研究対象としては、最も芳しい成果が得られた種だという。

研究に参加した米ブロード研究所(Broad Institute)のジェシカ・アルフォルディ(Jessica Alfoeldi)氏は「われわれが調査した他の魚類や陸上の脊椎動物と比較して、シーラカンスは全ての遺伝子において進化のスピードが極めて遅いことが分かった」と説明した。

同じくブロード研究所のカースティン・リンドブラッドトー(Kerstin Lindblad-Toh)研究員は「種が長い時間を経て、どのように変化してきたのかが議論の争点になってきた。だが、地球上には生物が変化する必要がない場所が少ないながらもあり、シーラカンスはそういった環境で生存してきた」と指摘した。

シーラカンスは、うろこは灰茶色で成魚は体長が2メートル、体重91キロにもなり、現存する魚類のなかでは最も古い種と考えられている。

AFPBB News 4月18日
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2939311/10598936

Nature
The African coelacanth genome provides insights into tetrapod evolution
http://www.nature.com/nature/journal/v496/n7445/full/nature12027.html

 

2: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 19:55:04.20 ID:
のんきだねw
3: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 19:56:16.61 ID:
つまり
人間もこれ以上は進化しない可能性があるわけか
4: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 19:56:35.47 ID:
おまえたちと同じでつね^^
5: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 19:57:11.96 ID:
つまりだ、ゴキブリと一緒だぬ。
7: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 20:00:58.70 ID:
どうやって数十億年前のシーラカンスDNAデータを入手したの?
76: 名無しのひみつ:2013/04/19(金) 10:35:24.36 ID:
>>9

「分子時計」でググろう
シーラカンスと同じ先祖から進化したと考えられる魚(複数)の遺伝子と
シーラカンスのそれを比較し、それぞれに共通する違いを調べることで
分岐してからどの程度変化があったかを推定できる

8: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 20:05:01.53 ID:
ゆっくりノコノコ自分のペースでいいじゃない     みつお
10: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 20:06:40.41 ID:
種としての進化は我々は数億年前にすでに完結しているッ!
13: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 20:20:37.50 ID:
ほとんど進化が見られないってことは、もともと多様性が現れにくいってことなのか、
ちょっとでも変化した個体には増えられる環境ではないってことなのか
14: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 20:30:25.87 ID:
こいつらは普通のさかなよりも両生類に近いんじゃねの?
進化してないってどういうことよ
16: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 20:33:31.09 ID:
進化しないなら陸に上がらないはず
18: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 20:39:40.62 ID:
ほんとに化石だったんだ
19: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 20:45:47.22 ID:
今まで時代に適応して生き延びた事が凄いよね…
23: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 20:56:44.94 ID:
数億年も姿を変えずヒッソリと繁殖し続けるって有り得ないだろ
24: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 21:00:00.07 ID:
ぶれない。立派だ。
27: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 21:07:36.34 ID:
生物として完成されてるってことか
28: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 21:18:09.39 ID:
すげえな
数億年前から完全体だったんだ
30: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 21:23:29.85 ID:
>チームがシーラカンスについて、ほぼ人間と同じ30億のDNAコードを調べたところ、数十億年を経ても
>遺伝子レベルでの変化が驚くほど少ないことが分かった。

シーラカンスが登場してからせいぜい数億年だろ

33: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 21:27:28.17 ID:
これが示唆するものは、進化とはなめらかで断続的なものではなくて、あるとき突然おきるものだということ。
ウィルス進化説がまた有力視されるのかな。
40: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 22:28:10.48 ID:
本物の生きた化石だったか
42: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 22:30:07.28 ID:
遺伝子配列から魚類から四足動物に進化した初期の物だと判断したらしい
それを数億年前と言ってるのかな?
43: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 22:31:38.29 ID:
こいつらよりハイギョの方が四肢動物に近いということでいいのか?
44: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 22:49:46.30 ID:
>>43

素人の考えだが、
ハイギョは半陸生化(ムツゴロウより陸生化くらい)したのに水棲に戻ったんじゃないか?
と思ってる

48: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 23:13:32.16 ID:
>>43

シーラカンスと肺魚は同じグループ

50: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 23:26:08.71 ID:
>>48

今回の研究でハイギョの方が後から四肢動物から分岐してることが確定

45: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 22:50:47.25 ID:
実は、数億年前に造られた、遺伝子型ロボットだったりして。
だから時間が来ると今でも、勝手に子孫を残す。増えもしないし、減りもしない。
54: 名無しのひみつ:2013/04/18(木) 23:46:42.68 ID:
タイムマシンで過去から現代につれてきたものがいる
60: 名無しのひみつ:2013/04/19(金) 00:36:46.41 ID:
ダーウィンの進化論は何だったんだ?
62: 名無しのひみつ:2013/04/19(金) 00:42:06.12 ID:
シーラカンスの寿命が長いのも多分に影響していそう
70: 名無しのひみつ:2013/04/19(金) 04:33:07.34 ID:
何と比べて「変化が少ない」と判断したんだろう。
「数十億年を経ても」と書いてあるから、バクテリアみたいなやつとの比較?
81: 名無しのひみつ:2013/04/19(金) 13:37:40.98 ID:
>>70

例えば、
①AFAAAAABD
②AAACAAABA
③AAAAAAAAA
という遺伝子配列の三匹の生物がいたとする。
見た限り、③がB遺伝子を獲得した生物が②の系列に別れて、その後更に別れて①の系列の生物が誕生したことが分かる。
②のC遺伝子は①にはないから、①と別れたあと獲得した事が分かる。
③はそういうものがないので、進化の速度が非常にゆっくりだと分かる。

こんな感じ?

87: 名無しのひみつ:2013/04/19(金) 15:52:23.87 ID:
何言ってんだ
これが人類のもっとも進化した姿だろ
言い換えると「成れの果て」だが
89: 名無しのひみつ:2013/04/19(金) 16:04:04.69 ID:
中立的な遺伝子の変化速度についてまで言ってるの?
90: 名無しのひみつ:2013/04/19(金) 16:22:59.79 ID:
紫外線に当たりにくくて遺伝子複製時の事故が少ない
海底火山付近の過酷な環境ではないので薬害奇形も起こりにくい
急激に増えたりも減ったりもしなくて生存ストレスも少ない
代謝がゆっくり過ぎて細胞分裂時のエラーが少ない
こんな感じか?
たしか寿命も長いんだったよな
俺らとは違う時間軸で生きてるんだろうな
94: 名無しのひみつ:2013/04/19(金) 20:12:35.84 ID:
実は、シーラカンスの寿命は数億歳というオチ
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1366282458/
URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちら

*
DigiPress
DigiPress

Return Top