1: 【北陸電 84.5 %】 @関電φ ★:2013/06/20(木) 11:15:15.89 P ID:
「はい。生まれ順は主に、第一子、真ん中っ子、末っ子、ひとりっ子の4ジャンルに分かれ、ジャンルごとに性格が異なります。
また、生まれ順は性格だけでなく、友人関係や異性との付き合い方などにも関係しているんですよ」
と語ってくれたのは、20年にわたり生まれ順による性格と相性の研究している島田裕巳氏。それでは、第一子はどんな性格をしているの?
「第一子は、面倒見がよくしっかり者。小さいときから弟や妹の世話をしているので、組織のリーダーや管理職に向いています。
また、頑固でプライドが高く、謝ることが苦手な一面もあります」
たしかに、政治家の石原慎太郎氏や橋下徹氏といった著名人も第一子。なんだか分かる気が…。
それでは、そんな第一子の弟や妹にあたる「真ん中っ子」と「末っ子」はどんな性格なの?
「真ん中っ子は、小さいころから兄弟に挟まれて育っているので、空気が読めて流行に敏感。冒険を嫌う傾向にあり、選択を迫られたときには無難な方を選びがちです。
しかし、自分だけが損をしていると被害妄想的に感じることが多く、自分が損をしそうになると断固として権利を主張します」
ただ真ん中っ子は、兄弟の人数やそれぞれの性格に影響されやすく、個人による違いも大きいという。
「末っ子は一言で表すと王様、お姫様。家族に甘やかされて育っているので自分が大好きな人です。
しかし、愛されるツボを心得ており、天性の愛されキャラでもあります。また、好きなことをして嫌いなことをしない、わがままで負けず嫌いな部分もあり、
野球選手の松井秀喜やイチローも末っ子です」
ちなみに、真ん中っ子は空気が読めるため中間管理職向きなんだとか。一方、負けず嫌いな末っ子は、現在のサッカー日本代表の選手の過半数を占めているなど、
スポーツ選手に多いよう。それでは、兄弟のいない「ひとりっ子」は?
「ほかの生まれ順と違い、小さなときに他の子どもと遊んだりケンカしたりする機会が少なかったひとりっ子は平和主義者です。
ひとりで過ごすことが多いため妄想家で、マイペース。いわゆる不思議ちゃん。しかし、その独特な感性や世界観が花開くと、芸術の分野で成功します。
著名人では、作家の村上春樹やタレントの所ジョージがいます」
周りの人に当てはめてみても、納得! 生まれ順による性格タイプを参考にすれば、人間関係もうまくいくかも。
一方長子は幼い頃から当然のように親の介護要員と期待されて育ち、自分でもそう思い込み、我が身を削って家族に仕える。
これで法定相続分が同じだなんておかしい。時間は取り戻せないが、せめてその分取り分を増やせ。
うちは上二人が結婚して家を出て、親の面倒は俺がみている
上二人は何もしてない
親には分けるような財産もない
本当に不公平を感じる
バカだなぁ 親が死んだとき、
親戚のおじさんが「○○、実はおまえのお袋さんは、××の家の者だ。お父さんと結婚する為に駆け落ち同然で・・・」って言う展開になるに決まってるじゃん
冗談はさておき、情けは人の為にならず。親に情けを掛けるわけじゃないけど、必ずそれは自分に回ってくるものなんだよ
いつまでたっても親は親。例え子供に孫が出来るような年齢になっても、親は子供に偉そうにするもんだよ
今は、親さんは元気で文句ばっかり言っているかも知れないけど、心の中じゃお前に足向けて眠れない毎日だぞ?
親の面倒なんて先に逃げたもの勝ち
むしろ末っ子こそが面倒を見るべきだ
何故なら親と過ごす時間が一番短かったからだ
若い頃は仕事で忙しく放ったらかしだったのだから時間のある老後にこそ構ってもらうチャンス
長生きが常態化してるからこそ、介護者はなるべく若い方がいいし
>>14
今住んでる家は借地借家?
持ち家なら財産としてそのまま相続できそうだけど
ある日、一方的に地獄へ落とされる
という超個人的な経験談
でも長男って、血の繋がった家族には面倒見が良いけど、長男という名の
元に死ぬまで実家暮らしが許されて、精神的な自立はできてないイメージだから嫌だ
長子の長女=しっかりもののイメージなんだけどね
だが家を継ぎたくなきゃ継がないでいい
下はいつも上の我がままに踊らされ人生も左右される
育ってからは上から順に親元離れていくから
最後に残った子を親は甘やかしてはくれるけれども
兄弟だから甘やかしてはくれないが、いつも責任とか面倒事は上が引き受ける羽目に
なってただろ
自分なんて長子だから未だに家族旅行とか、計画から手配まで全部任される
末っ子なんてもう30超えてるのに、未だにおんぶに抱っこ
頭にきて他の誰かがやるまで放置してたら、休みの前日まで行先さえ決まらなかったよ
そのくせ、偉そうに態度だけはでかくなってくるから始末に負えない
コメントはこちら