噂のニュース速報

毒を持つオオヒキガエル繁殖でオーストラリア固有のオーストラリアワニに絶滅の危機/豪大研究

1: 白夜φ ★:2013/07/06(土) 01:53:09.11 ID:

毒カエル繁殖でオーストラリア固有のワニに絶滅の危機、豪大研究
2013年07月04日 09:12 発信地:シドニー/オーストラリア

【7月4日 AFP】オーストラリアのチャールズ・ダーウィン大学(Charles Darwin University)の研究チームは3日、
毒を持つオオヒキガエルがオーストラリア固有の淡水ワニであるオーストラリアワニを絶滅に追いやる恐れがあるとの
研究成果を専門誌Wildlife Researchで発表した。
 
オオヒキガエルが生態系に及ぼす影響を調べていた同大の研究チームによると、オオヒキガエルが入ってきた地域でオーストラリアワニ生息数の「急激な減少」がみられたという。
得ることのできる餌が少ないため発育不良の状態にあると考えられているオーストラリアワニは、オオヒキガエルを大量に食べるようになってきていると研究者らは指摘する。

研究チームを率いたアダム・ブリトン(Adam Britton)氏によれば、北部特別地域(Northern Territory)のビクトリア川(Victoria)とブロー(Bullo)川流域には
オオヒキガエルがやってくる前はオーストラリアワニが28匹生育していたが、オオヒキガエルがこの地域に入ってきた後の2007~08年に実施した調査では10匹に減っていた。

「ワニの死骸を調べたところオオヒキガエルを食べた形跡があった。オオヒキガエルがこの地域に入ってきたことがオーストラリアワニの生息数減少の直接的な原因だということを強く示唆している」と同氏は言う。

■害虫駆除目的で移入したが有害生物に

オーストラリアワニは、成長しても全長最大1.7メートル、雌の場合は0.7メートルで、他の淡水に生息するワニの半分ほどの大きさだ。
オーストラリアワニが遺伝学的に他の淡水ワニと異なる種なのかどうかは分かっていない。

ブリトン氏は、「オオヒキガエルを食べたオーストラリアワニが死ぬことは周知の事実だ。
われわれが懸念しているのは、オーストラリアワニが小型で、他に代わりになるような餌がないことから、
オオヒキガエルによる影響を大きく受けているかもしれないということだ」と説明し、
オオヒキガエルが繁殖すればオーストラリアワニが絶滅する恐れがあると指摘した。
オーストラリアワニは既に数百匹に減ったと考えられており、「ある調査対象地域では完全に姿を消した」という。

ただ、別の調査対象地域1か所でオーストラリアワニの生息数に目立った変化がみられなかったことや、
オオヒキガエルの毒を避けるため後ろ脚だけを食べるようになった例も観察されたことなどから、
オーストラリアワニの生存には希望もある。

オオヒキガエルは皮膚が固く、背中にイボがある。
頭部にある袋から分泌される毒液はヘビやワニを殺すほど毒性が強い。
生息地はオーストラリア北西部で、1年に50キロメートルのスピードで生息範囲を拡大している。
もともと、コガネムシの繁殖を防ぐため1930年代にハワイ(Hawaii)から移入されたが、繁殖力が強いことや天敵がほとんどいないことから、有害な生物になってしまった。(c)AFP
____________

▽記事引用元 AFPBBNews 2013年07月04日 09:12配信記事
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2954179/11002656

▽関連
Wildlife Research
Impact of a toxic invasive species on freshwater crocodile (Crocodylus johnstoni) populations in upstream escarpments
http://www.publish.csiro.au/nid/144/paper/WR12215.htm
Charles Darwin University
Cane toads prove a devastating dinner for dwarf crocs
http://www.cdu.edu.au/newsroom/Cane-toads-prove-devastating-dinner-for-dwarf-crocs

 

3: 名無しのひみつ:2013/07/06(土) 02:10:25.38 ID:
ワニワニパニックキ━タ━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━━!!!!!
4: 名無しのひみつ:2013/07/06(土) 02:17:34.35 ID:
外来種ワースト100みたいだな
天敵いないのか 無敵じゃん
5: 名無しのひみつ:2013/07/06(土) 02:21:25.56 ID:
>もともと、コガネムシの繁殖を防ぐため1930年代にハワイ(Hawaii)
>から移入されたが、繁殖力が強いことや天敵がほとんどいないことから、
>有害な生物になってしまった。

流石流刑者の末裔だけあって大馬鹿だな、オーストラリ~ア

6: 名無しのひみつ:2013/07/06(土) 02:48:18.99 ID:
イルカとクジラは守るくせに国内のカンガルーぶっ殺して
ワニも勝手な都合で絶滅させるのな
さすが流刑地の末裔、行動も目的も論理破綻してるわ
7: 名無しのひみつ:2013/07/06(土) 02:55:51.80 ID:
以前動物愛護の観点からヒキガエル冷凍して粉々にして駆除とかやってなかったっけ
8: 名無しのひみつ:2013/07/06(土) 03:09:57.92 ID:
オオヒキガエルを退治するためにツボカビを移入しよう
9: 名無しのひみつ:2013/07/06(土) 04:30:30.85 ID:
先住民をホロコーストして、てめ~達が繁殖した国じゃね~かよ!!
あほんだらが!!
10: 名無しのひみつ:2013/07/06(土) 04:52:43.97 ID:
青は藍より出でて蛙は鰐より強し
11: 名無しのひみつ:2013/07/06(土) 05:29:12.15 ID:
赤ピクミンは火に強い
青ピクミンは溺れない
黄ピクミンは高く飛ぶ
紫ピクミン力もち
オオヒキガエルは 毒がある

個性がいろいろ生きてるよ♪

13: 名無しのひみつ:2013/07/06(土) 06:51:21.55 ID:
鯨と違って知性がないから絶滅しても問題ないんだろ
14: 名無しのひみつ:2013/07/06(土) 07:04:42.85 ID:
ついでに日本のウシガエルでも移入してみりゃいいんじゃね?
どっちが勝か知らんが成功すりゃワニも増えるだろうし人間も
食えるぞ。
22: 名無しのひみつ:2013/07/06(土) 09:58:41.58 ID:
>>14

「ウシガエルはニューオリンズで生まれました。日本の固有種じゃありません、我が国のオリジナルです。
しばし遅れをとりましたが、今や巻き返しの時です。」

15: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/07/06(土) 07:48:28.39 ID:
ウシガエルは幼生時代(オタマジャクシ(でかい))が
2年がかりだから水の豊かな場所でしか増えられない。
わずかな水溜りが1,2月もあればどんどん増える
やつには勝てるかなあ
17: 名無しのひみつ:2013/07/06(土) 08:27:04.36 ID:
クロコダイルダンディーが失業か
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1373043189/
URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちら

*
DigiPress
DigiPress

Return Top