噂のニュース速報

【生物】犬は南北の方角に沿って用を足していることが判明…37種類・70匹の犬の2年間の行動記録から

1: 伊勢うどんφ ★:2014/01/05(日) 22:22:00.59 ID:

もしあなたが犬の飼い主ならば、“大”をもよおしたワンコがぐるぐる回って位置確認をする姿を見かけたことがあるはずだ。
どこか笑えるこの行為、「どうしてこんな行動を取るのだろう?」と疑問に思った方も多いと思うが、
今回の研究ではワンコが用を足す際、大抵の場合南北の方角を向いて整列しているということが明らかになった。

調査を行ったのはチェコとドイツの研究チーム。37種類、70匹の犬の協力を経て、7,475回の犬の行動の詳細を2年ものあいだ記録した。
それらの行動とは、“大”の用足し、“小”の用足し、ご飯を食べる様子、休んでいるときの様子などだ。

研究者らは、犬のもよおしの時間帯を地球の地磁気活動と照らし合わせ、驚くべき結果を導き出した。
なんと地球の磁場が穏やかなとき、犬は南北の軸に沿って用を足す。
そして東西の軸はなるべく避けていることが明らかになった。磁場が不安定な状態だと、この行動は見られなかったそうだ。

磁場の方向、強さ、場所を、生物が知覚するという「磁覚」は、バクテリア、軟体動物、昆虫、鶏や伝書鳩などが保有していると研究で裏付けられており、哺乳類の中では齧歯動物、コウモリ、キツネ、牛や鹿などに備わっているとされている。
またこの研究が発表された『Frontiers in Zoology』では、太陽が出ている間、磁場は20%ほどしか安定していないそうで、これが実験の再現を難しくさせていると記されている。

しかし、なぜ犬が南北の磁場に沿って用を足したがるのかは未だに謎だ。
特定の方角に沿っていたほうが「し心地が良い」のだろうか。もしあなたのワンコが位置を確定するまで、焦ったようにぐるぐる回っているならば、快適にビジネスが出来るよう、そっと温かく見守ってあげていただきたい。

2014年01月03日 16時35分
http://irorio.jp/sakiyama/20140103/99839/

Frontiers in Zoology
Dogs are sensitive to small variations of the Earth's magnetic field
http://www.frontiersinzoology.com/content/10/1/80/abstract

 

2: 名無しのひみつ:2014/01/05(日) 22:29:39.00 ID:
単に太陽の方向を向いてるだけだったりして
4: 名無しのひみつ:2014/01/05(日) 22:35:19.38 ID:
樹海は磁気が複雑だから証明できぬ
5: 名無しのひみつ:2014/01/05(日) 22:50:15.18 ID:
町中なら道に沿って用を足せば、南北に向きそうだけど。
11: 名無しのひみつ:2014/01/05(日) 23:29:20.31 ID:
>>5

確かに道に顔を向けて用を足すね。
通行人を警戒しているんだろうけど。

6: 名無しのひみつ:2014/01/05(日) 23:01:59.92 ID:
すごいじゃん
7: 名無しのひみつ:2014/01/05(日) 23:05:16.26 ID:
良く突き止めたな
ご苦労
8: 名無しのひみつ:2014/01/05(日) 23:06:30.60 ID:
なにげにすごい
けど、だからどうした、で済む
10: 名無しのひみつ:2014/01/05(日) 23:15:55.44 ID:
イグ・ノーベル賞の有力候補だな
12: 名無しのひみつ:2014/01/05(日) 23:44:23.12 ID:
犬ガウンコ出すときのあの申し訳なさそうな顔
13: 名無しのひみつ:2014/01/05(日) 23:57:33.76 ID:
私が「立ちしょん」するとき、風に背を向けてする。

風に向かってすると・・・、悲惨なことになる。

14: 名無しのひみつ:2014/01/05(日) 23:59:41.66 ID:
「あぶね、こっち東だったw」
かわいい
17: 名無しのひみつ:2014/01/06(月) 00:34:19.13 ID:
うちは近所には高圧線が通ってるからこの法則は当てはまらないんだろうな
18: 名無しのひみつ:2014/01/06(月) 01:03:00.21 ID:
ウチの猫は決まって西を向いてウンコする
ションベンは特に決まってない
19: 名無しのひみつ:2014/01/06(月) 01:31:27.05 ID:
なんで、磁場にこだわったのかね。
それから、どれぐらいの確率で南北を向いているのかな?

とりあえず、科学記事を書く記者は、基本的なデータを書いておく習慣を
身につけてほしい。
サンプル数、平均、標準偏差、危険率、効果量、信頼区間が欲しい。

22: 名無しのひみつ:2014/01/06(月) 02:20:42.14 ID:
グーグルで草食動物が一定方向を向いているってのが判ってからの研究ネタだな。
23: 名無しのひみつ:2014/01/06(月) 02:34:18.56 ID:
南北に沿うなら小便は東西に飛ぶ。
つまりコリオリの力によって小便の軌道が逸れて足に掛かるのを防ぐためだな。
33: 名無しのひみつ:2014/01/06(月) 10:20:46.60 ID:
犬は渡り鳥と同じ様に長距離移動する種族だったとか?
34: 名無しのひみつ:2014/01/06(月) 13:12:17.19 ID:
まじかよ

ほんとならノーベル賞確実だろ

36: 名無しのひみつ:2014/01/06(月) 13:23:09.12 ID:
うちの犬は大をしながら少しずつ回転移動してるぞw
41: 名無しのひみつ:2014/01/06(月) 14:38:52.61 ID:
>>36

うちの犬もだ。多分腰が悪い。

37: 名無しのひみつ:2014/01/06(月) 13:35:50.70 ID:
犬の帰巣本能もこれと関係あるのかねぇ
43: 名無しのひみつ:2014/01/06(月) 15:08:00.37 ID:
単に電信柱とか、いつも匂い着けしてる場所に何度もするから
偏ってるだけじゃねーのかい。
49: 名無しのひみつ:2014/01/06(月) 20:39:17.73 ID:
うちのボケ犬は催すとそのまま垂れ流すけどな。東西南北全く関係ない
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1388928120/
URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちら

*
DigiPress
DigiPress

Return Top