1: 富士◆Enan9ZJ5KM:2014/04/04(金)17:24:16 ID:
昨年のクリスマスを間近に控え、世間が華やかな雰囲気に包まれていた頃、米ロサンゼルス郊外の野原で、1頭のピットブル犬が厳しい日々を生き抜いていた。
後にギデオンと名付けられるこのピットブル犬、近隣の住民たちに餌をもらいつつ、人を避けながら孤独な生活をしていたという。そんな彼が動物保護団体のスタッフにより病院へと運ばれ、献身的に接してくれる医師や保護団体スタッフと過ごしているうちに、態度や表情にも変化が現れた――そんな一連の経過を紹介した動画がYouTubeで公開され、話題を呼んでいる。



4: 名無しさん:2014/04/04(金)17:28:38 ID:
動物飼えば飼うほど虐待される動物が増えるから
犬飼いたいけど我慢してる10年くらい。
5: 名無しさん:2014/04/04(金)17:29:15 ID:
本当に表情が穏やかになっておる。
よかったなぁわんこ
6: 名無しさん:2014/04/04(金)17:32:09 ID:
ピットブル捨てるやつは爆弾魔みたいなもんだろ
10: 名無しさん:2014/04/04(金)17:55:41 ID:
きれーなねーちゃんの隣でホント幸せそうだわ
うらやましいよ
11: 名無しさん:2014/04/04(金)18:06:20 ID:
一緒にいた猫たちは飼い猫なのかな
そっちのが気になる
12: 名無しさん:2014/04/04(金)18:23:13 ID:
飼い慣らされたか
13: 名無しさん:2014/04/04(金)18:38:31 ID:
やさしい顔つきになったね
毛並みも良くなってるし
14: 名無しさん:2014/04/04(金)18:45:30 ID:
ハンバーガー食べさせていないか?
まあ、いいけど。
15: 名無しさん:2014/04/04(金)18:45:53 ID:
牙が抜かれとる
16: 名無しさん:2014/04/04(金)19:15:50 ID:
良かったな~
17: 名無しさん:2014/04/04(金)19:50:58 ID:
人に依存するよう進化した犬や猫に限れば良い事だと思うねぇ
18: 名無しさん:2014/04/04(金)20:16:30 ID:
この犬種だけは格別にヤバイらしいじゃん。
19: 名無しさん:2014/04/04(金)21:16:02 ID:
[wp-structuring-markup-breadcrumb class="breadcrumbs"]本当に顔、変わるものなんだなー
コメントはこちら