
(略)
2: 名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)18:28:15 ID:
しかし景気回復で雇用が回復したらアルバイトさえ消えた企業
円高デフレ不況下での勝ち組でしかないな
3: 名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)18:29:11 ID:
早く潰れてください
4: 名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)18:30:33 ID:
ロボットにやらせろ。
但し相手がロボットでは支配欲が満足できないため、
あえて人間をこき使う。
5: 消費税増税反対:2014/08/12(火)18:57:08 ID:
たかがバイトでそこまでしたくねえ
6: 名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)19:46:32 ID:
日勤教育ですか?
7: 名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)19:47:23 ID:
こんな事が完璧にできたとしても、出来てくるのはすき家の牛丼なんだもんなぁ。
8: 名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)20:12:07 ID:
どっかの回転寿司屋でも厨房を撮影してて失敗すると即座に叱責電話してたな
9: 名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)20:19:20 ID:
すき屋の牛丼を初めて食ったが
一口で吐き出した
不味くて酷過ぎる
食える人がいるなんて信じられない
10: 名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)20:22:44 ID:
ある程度遊びがないとだめだよね
いつかしっぺ返しが来るでしょ
ってもう来てるか
11: 名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)20:49:46 ID:
ウチの社員研修に使えるかもしれん
12: 名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)22:26:48 ID:
べつに一分ぐらい待てるよ
早ければ早いほど優れてるなんて考えは幻想だよ
13: 名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)22:34:30 ID:
客の方も気を使って落ち着かんだろう。
そんな店は、無くなるべきだ。
16: 名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)23:14:40 ID:
ゲバ棒振り回してた奴が責任とるわけないだろ
17: 名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)23:18:19 ID:
そのくせ、女の腐ったような盛り付けなんだよな・・・
こそこそとケチ盛り。
18: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)09:31:58 ID:
この人、ちょっと精神的におかしいんじゃないの
言ってる事が異常だよ・・・
19: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)09:42:19 ID:
大変気持ち悪いですね
絶対行きません
20: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)09:46:03 ID:
このスパルタ指導を包み隠さず前もって告知してて
それでも入社したいんだったら、べつに良いんじゃねーかな
Welcomeな態度見せといて、あとから豹変するならブラックの極みだが
21: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)09:54:17 ID:
いや、すき家はブラックだからw
22: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)10:05:09 ID:
そりゃ、死人も出るわ
23: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)10:09:44 ID:
左翼の活動家の会社は、すごいねぇ。
これぞ本物のブラック企業。
24: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)10:26:30 ID:
給料が伴えば文句は出ないんじゃない?
25: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)10:28:51 ID:
チャップリンのモダン・タイムスみたいだな。
工場労働者がトイレで一服してたら、壁のテレビ画面に社長が映って「サボってんじゃねえ!」って一喝するの。
26: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)10:36:29 ID:
ゆとりのまったくない店で昼めし食いたくありません
28: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)11:11:57 ID:
>その代わり全責任を負う。失敗したら命もないと思うことだ
さあ責任を負う時だ
29: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)11:13:37 ID:
本当に社会人なの?
>>27
その仕事特有の耐え難き苦痛ってものが有るでしょ
それ知ってたら軽々しく、当たり前なんて言葉出ないわ
30: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)11:22:08 ID:
人をモノ扱い。
人権屋は黙りwww
国民はこういうのは忌避する。
31: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)11:27:02 ID:
ゼンショーグループ憲章とか気持ち悪いな。
しかも絶対服従かよ。
33: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)11:38:29 ID:
地元のすき家は昼間2人夜間1人体制で
とにかく段取り悪くて注文から何から全部遅いってイメージしかない
34: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)11:44:43 ID:
秒単位で社員を管理するとか失敗したら命もないと思うことだとか
この社長は頭おかしいでしょ
そういう意識でやれってのは理解できなくもないが、明らかに行き過ぎでしょ
人間は誰しもが間違いを犯すし、仕事にだって慣れが必要
まともな神経と常識を持ってるならわざと間違えて迷惑をかけたいって人はいないよここまで徹底するなら当然社長はこの管理体制を毎回完全にこなせて
もし失敗したらその場で腹を切るんだよな?
社員は当然この体制に見合う待遇なんだよね?
そうじゃないんでしょ、これじゃ社員も客も寄り付かないよ
35: 名無しさん@おーぷん:2014/08/13(水)12:18:52 ID:
[wp-structuring-markup-breadcrumb class="breadcrumbs"]こういう経営者が移民を求めてるのかな
コメントはこちら