1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/17(火)22:07:31 ID:???
【AFP=時事】コーヒーを1日に3~5杯飲んでいる人は、心臓病、自殺、糖尿病、パーキンソン病で早死にする確率が低くなるとの結果が16日、米国で発表された。
米ハーバード大学チャン公衆衛生大学院(Harvard University Chan School of Public Health)の研究チームが米国心臓協会(American Heart Association)の学術誌「サーキュレーション(Circulation、「循環」)」11月16日号に発表した研究論文によると、カフェイン入りとカフェイン抜きのコーヒーの両方に、この効果がみられることが判明したという。
研究では、コーヒーの1日の摂取量がカップ2杯未満の人と、1日に最高5杯までの「適度な」量を飲んでいると回答した人を比較した。その結果、コーヒーと特定の疾患の発症率低下との因果関係は証明されなかったが、これまでの研究と一致する明確な関連性が発見された。
続き livedoor news/2015年11月17日 15時36分 AFPBB News
http://news.livedoor.com/article/detail/10841895/
2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)00:43:46 ID:dbV
こういう記事や分析って直接的な因果関係や他の要因をわざと無視してないか
「適度に」コーヒー飲む人は、ほどほどに働いて他の面でも自制できる人が多そう
逆にアメリカで全くコーヒー飲まないなんて、飲み物は全部甘いコーラじゃないと嫌ってデブとか
暇さえあればコーヒー飲むなんてのは、他の面でも中毒傾向があるか働き過ぎて寝る間もない人とかじゃね?
そういう人生送った人たちで誰が長生きしそうかなんて素人でも分かるじゃん
日本で90歳100歳超えて長生きしてる人はコーヒーよりお茶のが好きってケースが絶対多いと思うし
3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)03:07:59 ID:hVX
統計が出来ないヤツが多すぎ
文系が統計を扱うなw
4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)05:45:15 ID:lti
自殺も関係あるのか
5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)05:46:21 ID:4OY
ただのCMです
6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)05:48:19 ID:u3C
この手のリスク低下記事って最も役に立たないな
まずリスクを天秤に乗せろよ(´・ω・`)
7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)07:32:02 ID:X2M
珈琲以外の飲食物は全く考慮されないんですか?
ストレスとかも?
8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)07:45:57 ID:ero
そんな健康どうこう気にして飲むものじゃなかろうて
ただうまいから、好きだから飲むでいいだろ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)08:14:51 ID:xzg
やたら珈琲に関する研究が多いのはなぜ?
世界中の人が飲んでるから(イギリスでさえ)すごいビジネスに
なるんだろうけど。
27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)12:20:34 ID:zhq
>>9
本当は身体に悪いからいい研究結果を作り出さないと…
10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)08:25:40 ID:u8T
ネスレは世界最大の食品会社
11: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)08:29:45 ID:kiR
お茶じゃだめですか
17: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)10:58:00 ID:6yo
>>11
良いんじゃないか
カフェインやポリフェノールが
含まれているところはお茶もコーヒーも一緒だ
ただし薬作用があるわけだから飲みすぎは良くない
29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)13:04:03 ID:kT3
>>11
茶カテキンは、とても有効なポリフェノール。
だけど、茶カテキンの有効性調査は、ネスレが主力商品として売り出すまで
しばらくお待ちください・・・
12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)08:38:57 ID:6Jg
息が臭くなるな
13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)09:50:29 ID:HMD
静岡県民のお茶習慣
「食事しながらでかい湯飲みで県産のお茶をおかわりしまくり」
が健康にいいんですって。
16: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)10:52:32 ID:YkX
>>13
和食なら緑茶が最高
コーヒーはドーナツが最高にあう
31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)13:08:51 ID:ero
>>13
ウス茶糖も欠かせない
14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)09:52:00 ID:HMD
最近この手の記事が多いけど
買い付けたコーヒー豆が不況でだぶついてるんだろうか…
15: なななな、な梨 2015/11/18(水)10:48:05 ID:Mag
ステマのバイト代って結構良いとか、暴露話がチラホラ
有るね。
18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)10:59:26 ID:5To
静岡がアカくなければ茶ももっと売れるんじゃね?
19: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)11:00:04 ID:zVz
21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)11:10:42 ID:L3f
このあいだテレビで見た内容だと
一日5杯以上はかえって悪化するんじゃなかったっけ?
22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)11:28:23 ID:h79
お茶を飲んでも効果は同じらしいぞ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)11:32:03 ID:Sev
カフェインレスでも変わらないってことは、麦茶もOK?
24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)11:35:47 ID:7zm
次はお湯と比較してみては
25: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)12:13:13 ID:Kp1
起きぬけのアタマをスッキリさせるには、たしかにコーヒーが良いんですけどね。
朝は、ホットミルクでカフェオレを作って飲んでから出勤します。
26: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)12:20:02 ID:WGs
カフェイン中毒
28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)12:48:31 ID:xA0
これはたぶん規則正しい生活習慣が死亡リスクを低下させるということではないかな
30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)13:07:18 ID:G8P
3杯のまなきゃいかんのか
32: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)13:26:45 ID:nxv
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/254724.html
昔、ニュースか何かでほうじ茶や麦茶は体に良くないって聞いたことがあって
炒るのがダメなのかと思ってたからコーヒーも飲まなくなった
33: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)13:49:24 ID:DIv
砂糖やミルクを入れて飲んでるから逆に身体に悪い気がする。
34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)13:51:39 ID:enY
カフェインは動くのがだるい時に多少改善効果はある
35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)13:59:19 ID:sdz
コーヒーを1日に3~5杯飲んでいる人とは、
健康な状態で仕事をバリバリこなしている人のことだな
入院してたり内臓に問題があったり休職していたりすると、
コーヒーを飲めなかったり、飲ませてもらえなかったり、
飲む必要が無かったりする
38: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)14:01:52 ID:6yo
>>35
個人差ある上に
カフェインは耐性も付きやすいから
3~5杯という書き方も適当ではないかもしれないねぇ
36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)13:59:57 ID:gBw
具体的な数値出せよと
マグカップで3~5杯だと1日に飲む水分の1/3がコーヒーになっちまうわ
37: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)14:00:24 ID:6yo
体に良いとか悪いとか、報告の一部を切り出すのではなく
カフェインには脳及び神経を覚醒させる効能と
胃酸を分泌し消化を促がす効果がある、とか
効果効能を正しく書けば良いのに
そうすれば(胃酸を分泌=空腹時は逆に胃を悪くする)
など弊害も理解しやすい
39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)14:27:25 ID:4UZ
コーヒーはまったく無関係で、コーヒーブレイクなりティータイムなりを適度にとれる生活習慣と職業の人が健康と云うことだね
40: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)14:53:23 ID:He6
カフェインが良くないって言ったり、そうじゃないって言ったり
忙しいねw
コメントはこちら