1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/02/19(金)14:16:12 ID:???
3月5日に小惑星が地球スレスレを通過、NASAが発表
人工衛星より内側に近づく可能性も、太陽と重なり予測困難
小惑星が地球に接近している。地球へ衝突することはまずないが、かなりスレスレのところを通過しそうだ。
(参考記事:「標的は地球?小天体接近」http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/0809/feature03/)
NASAの発表によれば、小惑星2013 TX68は米国時間の3月5日に地球をフライバイ(接近通過)する。
推定されている最接近時の距離は、静止軌道衛星の高度の約半分である1万7000キロから、月までの距離の35倍ほどの1400万キロと大きな幅がある。
これはデータが十分にないためだ。2013 TX68が観測されたのは、米アリゾナ州で実施中の地球近傍天体観測プロジェクト「カタリナ・スカイサーベイ」が、2013年に初めて見つけた時の一度きり。
当時、科学者たちはこの小惑星についてのデータをわずか3日間しか収集できなかった。
3日後にTX68は太陽の前を通過したため、太陽の光に遮られて見えなくなってしまったのだ。
(参考記事:「2つの小惑星、間もなく地球付近を通過)http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/6741/)
続き ナショナルジオグラフィック
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/021800058/
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 37◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455200271/571
2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)14:20:56 ID:oW7
自転車のチューブ買ってこないとな…
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)14:24:45 ID:Ny2
ちょっくらνガンダムのプラモ買ってくる
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)14:34:02 ID:Aqi
直径30メートルってことは10階建てのマンションが飛んでくる感じか
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)14:52:55 ID:bFN
14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)15:32:23 ID:MGg
>>7
そこ行ったことが有るわ。
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)15:05:20 ID:rZM
>>4
マンションはスカスカなので、
おそらく質量がよりずっと大きいと思われます。
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)14:40:40 ID:Sli
ミサイルを撃ったら小惑星からガスが漏れて軌道が変わり
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)14:42:39 ID:2iH
ノストラダムスもマヤも今年は何も予言してないな
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)15:03:48 ID:rZM
ちょっと、やメテオ~
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)17:43:08 ID:xYT
>>8
(゚Д゚)
10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)15:05:49 ID:h8H
スカイツリーにぶつかって折れちゃうんじゃ…
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)15:13:14 ID:Ouc
> 静止軌道衛星の高度の約半分である1万7000キロ
ここまで近づくなら、見えるかもなぁ……
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)15:17:28 ID:h2D
>>11
肉眼では無理っぽいな。
上空400kmのISSがこれよりでかくても点にしか見えないんだから。
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)15:29:30 ID:mv1
俺に惹かれてきたか
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)16:17:51 ID:XV9
俺が打ち返してやんよ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)17:06:42 ID:uA5
数字に幅がありすぎる
通過すると言っているけど大丈夫なのかね
19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)17:43:50 ID:pdo
ディズニーのステマだろこれw
21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)17:49:42 ID:h8H
楽に死なせてくれよ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/19(金)18:53:49 ID:zwB
最大14,000,000kmという大きな誤差なのに最小0kmじゃなくて17,000kmなのはどんな理由?
26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)15:04:59 ID:W9t
>>22
ホントはもっと安全なんだけど
適度に危機感煽っとかないと
予算貰えないから
27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)15:08:02 ID:JNe
>>22
観測時間が短く又距離があるので進入角の観測精度が甘いからではないかと。
24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)13:20:53 ID:nE7
>NASAが発表
>NASAが発表
>NASAが発表
NASAも昔程に権威も無いし何か寂しがり屋の独り言の様だ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)14:18:01 ID:2QT
おまえらの科学離れが進んであーあー聞こえないしてるだけだろ
コメントはこちら