1: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/04/11(土)09:57:17 ID:???
【技術】テープ1巻で220TB、世界最高記録密度の磁気テープを富士フイルムが開発
~従来比88倍、テープ1巻で220TBという世界最大容量を実現 [H27/4/11]
画像
富士フイルムは4月10日、独自技術により磁気テープの記録密度を大幅に向上させ、
世界最高の面記録密度のデータ記録・再生を実証したと発表した。
独自技術によりバリウムフェライト磁性体粒子のばらつきを抑制しつつ微粒子化、
磁性体塗布面の粒子分散や厚みの均一化を図ったほか、駆動側ではテープ走行の振動
を抑えつつサーボ信号のゆらぎも極小化して安定した書き込み技術を確立した。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
ascii 4月10日付け
http://ascii.jp/elem/000/000/998/998127/
関連記事
【反応】“世界最高水準”の韓国高速鉄道が開業初日から故障、ガムテープで固定して走る・・韓国ネット「輸出できるはずない」「このまま後進国になるかも」 [H27/4/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428210694/
3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)09:59:38 ID:w2p
2ゲット
>>1
関連記事ワロタw
11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:33:14 ID:cg1
>>1
関連記事じゃないし
12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:34:19 ID:EW0
>>11
突っ込んだら負け
15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:39:01 ID:oKm
>>11
億円にクオリティを期待してはいけない
20: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:48:18 ID:Pr2
>>1
関連記事で笑いを取りに行ってはいけません。
差分バックアップとして、家庭用にも使えればいいなぁ。
BD-Rとかより安くなって、またVHSみたいになったら笑えるw
22: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/04/11(土)10:51:35 ID:rfQ
>>20
衝動が抑えきれなかったm(_ _)m
25: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)11:04:30 ID:Kma
>>22
たまにはオケ!w
「狙ってるな」とニンマリしたw
2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)09:59:18 ID:JJY
今時なぜテープ。
需要有るの?
5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:02:27 ID:nlx
>>2
長期保存でテープが強みあるから需要あるんじゃね
6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:11:15 ID:Y5a
>>2
ある。企業は見る事の無いデータだとしてもバックアップを残すのがデフォ。
問題は、メーカーが読み書きできる独自のデバイスを10年以上にわたり保守/販売できるかどうか。
OSはバージョンアップされるし、ドライバだってアップデートされなければ意味が無い。
9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:18:18 ID:oKm
>>2
そう思うなら、220TBのHDDを用意してください。
13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:34:44 ID:IwQ
実用性はテープの大きさにもよるだね
>>9
要塞の話はやめてもらおうかorz
30: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)11:27:19 ID:2Gc
>>2
メディアのみを分離して保存できる大容量記録媒体の需要は常にある。
2012年のファーストサーバのデータ消失事件を思い出せばわかるけど、
企業にとっては信用できるバックアップデータは極めて重要。
49: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)14:58:44 ID:f2f
>>2
銀行なんかはには、残ってるぜ
データの差し替え、改竄がしにくいからな
4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:00:35 ID:2tp
何に使うのかな
7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:13:22 ID:8YO
ピーガガガピー
8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:15:03 ID:7be
関連って、磁気テープとガムテープ、”世界最高○○”ってこと?
10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:30:32 ID:EW0
テープ需要は放送各社の映像保存やサーバーバックアップで増えてきている。もうこれ独占独壇場だし、継続開発は力だな。
35: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)12:35:03 ID:w6H
>>10
まさかTDKやSONYを差し置いて、富士フィルムがテープ開発継続してたとはね。 世の中はわからんw
14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:37:05 ID:Kma
あれ?デジャゥ…
「一生分の夜のオカズがこれ一本に」ってレスした覚えがあるぞw
16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:40:43 ID:F8S
昔みたいに磁気テープを回す巨大なコンピュータとか胸熱だな
17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:43:49 ID:tGF
あくまでもバックアップ用何だろうけど、読み書きにどんだけ時間が掛かるんだよ。。。
18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:46:00 ID:Ujc
超大容量のデータの保存用だな。
たぶん今後は、全国の道路のリアルタイム交通データとか、全国のWebカメラのリアルタイム映像とか
そういう途方もない量のデータを全部保管しておくことになるんだろう。
そのデータをいつか使うことになるのかはわからんがな。
19: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:46:53 ID:hoc
テープ1巻で220TBって凄すぎるな。
1巻いくらなんだろう?
ビット単価が気になる。
21: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/04/11(土)10:50:23 ID:rfQ
>>19
フジフイルムに問い合わせないと分からないみたいですね。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0972.html
23: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)10:52:18 ID:hoc
88倍ってことだったが、ぐぐったら、ソニーとIBMが1年前に185TBの磁気テープを発売してるんだな。
http://ascii.jp/elem/000/000/889/889447/
1年後の220TBじゃ、飛びぬけて凄いわけじゃないや。
24: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)11:04:23 ID:I83
関連サイトはこっちがいいねテープストレージ.net
http://tape-storage.net/
26: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)11:10:13 ID:ZnX
デジタル化された映画のデータとか、この手のメディア使ってそう
ネガ焼きと補完で保管
27: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)11:25:46 ID:4XB
大容量データのバックアップに関しては今でも磁気テープ媒体じゃなかったっけ?
頻繁に読み出ししないなら磁気テープの方が色々都合がいいとかよく知らんけど
33: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)11:44:02 ID:EW0
>>27
HDDの一層を何百層にも積み重ねて、積み重ねた方向にバームクーヘン的に、渦巻き状に切り出して、切り出された帯をテープにしたのが、磁気テープ。
ヘッドが動かないから、動作部分が少なくなって、高密度化にも寄与している。当然短所は読み込み順が固定されているに等しいから、ランダムな書き込み読み込みができないこと。
36: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)12:37:02 ID:w6H
>>33
さすがにこの記録密度だと、アナログビデオのような回転ヘッドではないかと。
38: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)12:40:29 ID:LHV
>>36
そりゃ非接触に決まってるでしょ
28: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)11:26:22 ID:NP4
超耐久モバイルバッテリはまだかよ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)11:26:40 ID:EyX
富士フィルムには鼻から入れる胃カメラでお世話になっている
エボラも取りあえず富士フィルムがいるから安心だし
スパイを入れないでくれよ
それとやきもち焼く火病の人の放火に注意
31: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)11:31:43 ID:aSI
大きさはどんなもんなんだろう
32: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)11:40:06 ID:X9L
>>31
密度を高めたつーから普通のテープと同じかと
34: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)12:27:41 ID:H8l
富士フイルムは化粧品とか迷走しちゃってるのでこういう部門でなんとか踏ん張ってw
37: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)12:38:53 ID:w6H
>>34
化粧品で迷走? なんかTV用の化粧品は富士フィルムの独壇場みたいだけど。 小じわが写らないとかで。
39: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)12:47:27 ID:plv
テープってカセット?
読み込みやアクセス早いフロッピーディスクに憧れた日々を思い出せ
40: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)13:04:30 ID:TQm
テープは容量あたりの値段、物理的な大きさに優れる。
ランダムアクセスが出来ないのはバックアップに使う分には関係ないしな
41: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)13:08:09 ID:KmK
テープにバックアップとって乾燥剤入れたジュラルミンケースにテープ放り込んでおけば最強!
42: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)13:14:07 ID:LHV
>>41
それケースが大丈夫でも、熱でやられちゃうパターン
43: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)13:14:50 ID:2Co
新人はキムワイプで磁気ヘッドの掃除からだろ!
46: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)13:54:05 ID:7kA
ドライブレンタルしないかな
47: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)14:04:06 ID:rRi
未だにバックアップデバイスとしてテープドライブが廃れていない理由だな
ディスクと比べ、記録する容量も表面積もケタ違いだからな
48: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)14:48:12 ID:U3H
ノーマル←わかるメタル←まあわかる
ハイポジション←ファッ!?
50: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)15:04:52 ID:f2f
要らなくなったVHSテープにデータ保存方法とか無いのかね
それなりに、容量あるよね あれなんか捨てるのモッタイナイし
51: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)15:35:24 ID:3LF
>>50
昔のパソコンは、データをカセットテープに保存していたな。
VHSに記録したエロビデオとか、数年で劣化してない?w
使い古したVHSテープにデータを保存するのには怖すぎるよ。汎用コンピュータ用のLTO(昔よく使われた磁気テープ)は、温度湿度を適切に管理されているが、少なくとも30年はもつ。
20年ぐらいで重要なデータは新しいテープにコピーされるけどな。
52: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)15:52:50 ID:cjZ
またテープの時代が来るのか
53: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)16:33:20 ID:odw
音楽用カセットテープに白黒画像を録画できる機械の存在を知ったときは、
体中に稲妻が走り抜けたけど、その頃にはCD-ROMが普通にあったし、DVDも目前だった。
コメントはこちら